
娘が中耳炎で離乳食を残すので栄養が心配。体調が良くなるまで割り切るのがいいでしょう。
娘、2日前に耳鼻科で中耳炎と診断され、現在お薬を処方されて飲ませてます💊
とはいっても、機嫌はよく普段どおり元気なんですが、離乳食の時間になるとそれが一変😭
最初の5分くらいはパクパク食べてくれますが、鼻水が出ていたり耳にも違和感があって食べづらいのか、だんだん機嫌が悪くなり、今までほとんど残したことのない娘が毎食半分くらい残します😭ちなみに3回食です🍚
少しでも食べやすいようにとペースト状にしても残します😭
離乳食後には母乳をあげて、おやつの時間と寝る前にはミルクを200〜220ほど飲ませてはいるのですが、今まで残すことがなかったので、栄養面などは大丈夫なのか心配です💦
体調が良くなるまでは、残すのは仕方ないと思って割り切るのでいいのでしょうか😰
- roi
コメント

抹茶のヨメ
大変&心配ですよね💦
母乳やミルクをあげているのなら
割り切るでいいですよ♪
無理にあげて嫌な思いをさせていると
治っても嫌がったりしちゃうかも。
うちの子たちも鼻水出てたりすると
かなり食が進みません。
母乳やミルクを卒業したら、特別にってゼリーやプリンを足してます。
血糖値が下がって具合悪くなったり、元気がなくなります。
卒乳してないときは飲みたいだけ飲ませれば大丈夫です。
私がアレルギーや喘息とかできつい状態になりやすく、そうなるとかなり食べ辛いです。
roi
今まで特に何事もなく順調に進んでいただけに、心配になっていました😢
やはり小さい子は、鼻水のせいで食べづらくなるんですね💦
完食させないと心配で限界までは無理に食べさせてましたが、だんだんそれもかわいそうで、私自身もストレスにはってしまって。
全く食べないわけじゃないのでキリのいいところで切り上げて、そのかわり母乳とミルクをしっかりあげようと思います!
コメントいただけて気持ちが軽くなりました😌
ありがとうございました✨