![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の慣らし保育中、保育園での様子に戸惑い。先生の話と写真のギャップに不安。保育園の環境や子供の様子についてどう思いますか?
保育園について
先日もこちらで質問させて頂きました!!
いつもご回答ありがとうございます😊
今日は愚痴らせてください‥!!
息子の慣らし保育が始まり、今日で4日目になります。
相変わらず朝は泣いていますが、私が行ってしまうと泣きやんで遊ぶようにもなってきたようです。
先日は七夕のイベントがありました。
泣いて参加は難しいかな?と思っていたのですが、
お迎えに行ったら先生が、〇〇くん最初は抱っこで参加したんですが慣れてくると自分から離れてみんなと一緒に楽しんでましたよー!
シャボン玉遊びは手で掴もうと自分から手を伸ばして遊んでましたー!
今までは自由遊びの時間、座って遊んでる事が多かったけど今日はプレイルームの中を沢山歩いて探検してました!等、とてもプラスな事を言って頂き、私も慣れてきてくれたかな?とホッとして帰宅しました。
保育園はアプリで保育中の写真を見れるので、今日の写真を楽しみにして帰ったら、七夕の集いの写真もシャボン玉も全て泣いてる写真😂
楽しく過ごした様子が全く想像できません😂😂😂笑
おまけに今日初めての給食で自分でスプーンを使い、完食したらしいので、その時の写真もあるかなと思ったのですがそれも無しでした😭
いつも給食時間の写メもUPしてるのになんでやねーん!ってツッコミたくなりました😂😂😂笑
ちなみに保育園は小規模園で今園児7、8人、先生は担任と非常勤の先生と4人〜5人居て手厚いです。
たぶん、保育園では泣いてても遊べる時間はあって、少しだけど笑う瞬間もある、そんな感じだと思うのです。
先生の言ってる事も私を安心させようとプラスに話してくれてるのかなと思うのですが、あまりにも写真とのギャップがあり、戸惑います😂😂
アプリって子どもの様子を見たり出来てとても便利だ!!と思っていたのですが、まさか逆に心配になるとは‥って感じです😂
愚痴ですみません💦
みなさんはどう思いますか??😭
- tom(5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の通う園はアプリ等ないので、先生から様子を聞くことしか出来ないのですが、
ずっと泣いてましたとか言われるより、たとえ少しだけでも楽しそうにしていた瞬間があったと報告してもらえるほうがいいです😆✨
なのでその先生の報告だと、私は嬉しいかなと思います!
まだ慣らし4日目なら泣いてる写真が多くて全然大丈夫ですよ~(^^)
娘は2年通ってますがイベント等で写真が貼り出されると未だに泣いてる写真めっちゃあります(笑)
![初産婦18](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦18
私はまだ子供が保育園、幼稚園に通える歳ではないんですけど
主さんの文を読んで
正直に書いて欲しいなと思いました
たたでさえ、預けてる時って
あー大丈夫かな。
泣いてないかな。って不安になったりするのに
言われてることと写真が全く違かったら、は?え?ん?ってなります。
正直に、書いてくれたら
もっとありがたいですよね😌
-
tom
こんにちは!
返信ありがとうございます!!
そうなんですよ〜💦
どれが本当!?って戸惑いましたが、今週に入ってから少しづつ慣れてきたようで、遊んでる写真も増えてきてホッとしております🤗- 7月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも小規模で月1ですがアプリに写真が上がります😊
親でも、今写真撮っておけばよかった!と思うことは多々あると思うので、泣いていても写真に写っているだけで嬉しいです😂
節分の写真なんか全部号泣、雛祭りの写真も隣の女の子は泣いてないのにうちは号泣😂
-
tom
こんにちは!
返信ありがとうございます!!
そうなのですね!😂
子どもって何故かイベントごとに弱かったりしますよね🤣
息子は今日、初めて1人で保育室の方へ自分から入っていきました😭- 7月10日
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
最初は抱っこで参加してたんですが、慣れてくると…のちょうど慣れてくる前の写真だったのではないですか?
慣らし保育で4日目でしたらまだまだ泣いてしまいます😭
楽しそうに過ごした様子があったなら、これから楽しそうな写真が載る日も近いかもしれませんね💓
うちの子の園もホームページによく写真を載せてくれるのですが、載ってない日沢山ありますよ〜
-
tom
こんにちは!
返信ありがとうございます😊
息子も少しずつ慣れてきたようで、遊んでる写真も増えてきました🥰
これからがますます楽しみになりました〜っ✨✨- 7月10日
tom
こんにちは!
返信ありがとうございます!!
今週に入ってから少しづつ慣れてきたようで、遊んでる写真も増えてきました!!
ホッとしております😂