※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
その他の疑問

大阪府在住の女性が、土砂災害と河川洪水の警報に対して保育園からの連絡がないため、どう行動すべきか悩んでいます。保育園が川の近くにあり、近隣の川は正常ですが、警報が出ているため不安です。会社の同僚からは休む必要がないと言われ、先輩の子どもが通う学校も連絡がない状況です。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

大阪府在住のものです

朝早くから
土砂災害と河川洪水が警報となっています

保育園からメールが来ず
どう行動すべきなのかわからないです

できれば休みたい
保育園は川の近くなんです

近くの川は地図を見た限りだと正常で
危険ではない色になっています

でも九州のニュースをみたら
そんなこと言ってられないですよね

我が家の横も同じ川が流れていますが
地下もあるマンションの8階のため大丈夫なはずです

会社の人に連絡すると
警報がないなら休み必要ないやろ。と
キレ気味に言われました

先輩のお子さんが通っている小学校も
いまだメールは届いていないようだし
高校は通常通りらしいです

どうしたらいいと思いますか?

画像は警戒レベルと書いてありますが
警報は出ています

コメント

deleted user

園のHPや自治体のHPは更新されていませんか😣?
レベルいくつになったら閉園になるとかはわかりませんかね🤔?

  • はじめて

    はじめて

    なるほど!早速調べてみます!ありがとうございました😊

    • 7月8日
Rin

それはきっと園によりだと思うので
園のHP見るのが1番だと思います!!
ちなみに私の園は
土砂災害警戒4出てるので休園なりました。
仕事休みの連絡入れたあと
同じ市の子にも連絡しましたが
普通に保育園預けれたと言ってたので
園によりだと思います😭💦