![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が女の子で、もうすぐ下の子も女の子が産まれるかもしれない不安と、女子力に自信がないことについて相談しています。姉妹の育て方や名付けに関するアドバイスを求めています。
2人目がもうすぐ産まれるのですが上の子は女の子ですし、下の子も今のところ女の子のようです。(1人目の時37wで性別が覆っていてまだ、半信半疑なのですが)
私自身学生時代、女の子特有のグループに属せなくて毎日いろんなグループに日替わり?(その日の気分?)で混ざってました。
旦那も私も男家系なので身近に「姉妹」がいません。
友達にもいません😅
ビジョンが沸かないのです。
お揃いの髪飾りやワンピースをお祝いにするね!とワクワクしてくれてる友達もいるのですが、女子力の低い私にはそれが楽しみなのか!?と思うと良くわかりません。
そもそも女子力のない私が育てられるのか!?と書いてて不安になってきました。
娘が、髪を結んで欲しいと言い始め、YouTubeで勉強したり
女子力のある友達に相談する日々です😅
自分の髪は仕事や体育でポニーテールにした程度。
前置き長くなりましたが、姉妹ママさん、姉妹を育てていて楽しい事や大変なことなど姉妹あるある教えてください!
あともしよければ、名付けのときに関連性を持たせたかも知りたいです。
姉妹育ちの方、こんな母親にならぬ様気を付けて!や、こんな母親ならいいかも!なんてことがあれば教えてください!
理想の母親になれる気はしませんが、未知の姉妹に頭がパンクしそうです😅
- ゆほま(8歳, 10歳)
コメント
![himawari...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari...
私も姉妹の予定です😊因みに自分も姉妹で2つ上に姉がいます😊ちょっと似てましてコメントさせていただきました(^_^;)私も女子力なく洋服は姪っ子のお下がりで良いやって感じだし、髪の毛のアレンジも苦手です😂私自身の話ですが姉と洋服とか化粧品借りたりとか出来るのは良かったです!勝手に着て怒られたりしましたけど😓あとは暇な時気軽に連絡して場面でどっか行こう〜とかできるのもいいです😊姉も子供がいるので色々情報も聞いたりできます😊
子供の名前ですがうちは姉妹で関連性はないです😊考えたんですけどピンとこなくて😓
母親像ですがうちの母親はフルで働いていたのであまり話す機会がなくあっても今忙しいから〜と言われ寂しかった記憶があります😂
なのでたくさん話したり買い物一緒に行って服選んだりとかできるといいかなと思います😊
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
私は3姉妹で、子どもは姉妹です!
親が離婚していて母子家庭とだったので女4人生活していて、親が19の時に私が産まれたので歳も近いし見た目も若かったので4姉妹によく勘違いされてました、、!(笑)
普段は友人のような感じで服の貸し借りなどをしてました!もちろん悪いことしたときにはすごーく怖かったですが(。。*)笑
だから私も3姉妹に見られるお母さんになりたいなーと思ってます!もちろんメリハリは大事ですけどね!
私が3姉妹なのもあって、子どもは男の子希望だったのですがなかなかうまくいかずに姉妹になってしまってちょっとしょんぼりしましたが
今はおそろいの服着せたりして楽しんでます♡
-
ゆほま
またまた姉妹育ちの姉妹ママさん!
友だち親子的な感じですね!(姉妹を調べていて知りました(笑))
私も男の子育ててみたい気持ちが二人目強くてしょんぼりもしましたが、切替えてお揃いを楽しみにします〜(*´˘`*)♥- 6月27日
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
わたしは息子二人ですが、わたし自身は3姉妹で三女です。
わたしも人のこと言えないですが、なんせ母がかなりセンス悪くテキトーなかんじで
小さいとき、伸びきったゴムで二つに結んでくれたりしましたが、すぐに髪型崩れたり、
服がお下がりばかりなのは仕方ないですが、わたし用に買ってくれた服も安物のダサい服、、、。
ほんと男の子みたいに育ちました。
上手に髪が結べなくても、可愛いゴムだったり、可愛い髪型、可愛い服を選んでもらえたらいいなって。
あと写真は下の子が少なくなりがちですが、女の子だと将来少なさに悲しくなります。
わたしは長女の20分の1、、、もっと少ないかもで、極端すぎてほんと悲しいです。
ちなみに、わたしたち3姉妹は、みんな3文字ですが、名前が一文字も被ってません。
-
ゆほま
うちの母も貧相なゴムにダサい服ばかりでした!唯一の女の子だったので新品の服でしたが・・・
今は上の子は自分で選んだゴムに自分で選んだ服でニコニコしてくれてます✨
親の趣味の押しつけが良くないのかもしれないですね😅
下の子のお下がりもほどほどに・・・ですね。
写真は頑張ります!・・・余力の限りとるようにします😭
女子力にかけるせいか上の子のもさほどないので、これ以上なくなったらゼロかもしれません😅- 6月27日
![まあ❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ❤︎ママ
私が姉、年子の妹がいます。
基本的に妹は私のお下がりばかりで、気に入らなかったみたいです(笑)私は近所の子のお下がりや、小5あたりからは母の服を着てました。
お互い中学生になってからは、服やカバンメイク道具などほとんど貸し借りしてましたよ!
髪は母が美容師希望だったのでイベントの度に可愛くしてもらえてました。孫の髪アレンジもお願いしようかなと思ってます。
名前はあやか・えりかです。
-
ゆほま
ありがとうございます!したのこはやっぱりお下がりばかりで不満なんですね😅財力の限り、物心ついたら気を付けます😅
貸し借りおおいんですね〜✨
孫・・・とまで考えると、2回里帰りしてくるかもしれない?ですね(笑)- 6月27日
ゆほま
ありがとうございます!
姉妹育ち、姉妹ママ🎶
私からしたら姉妹のベテランさんのようです👌💕
女の子は特にお話が好きかもしれないですね!
私自身母と不仲なので、そういう発想はなかったので目からウロコのようでした!