※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misherry☺︎
家族・旦那

妊娠してから旦那にすごくイライラしてしまいます。本当は仲良くしたい…

妊娠してから旦那にすごくイライラしてしまいます。

本当は仲良くしたいのに些細なことでイライラしてしまい、すぐに怒ってしまったりふてくされてしまったり、関わりたくないと思ってしまい話すことすら嫌になり結局ひとりで考え込んでそんな自分すら嫌になりどうしていいのかわからなくなってしまいます。
この感情をどのように表現したらいいのか、上手く伝えられそうにないですがとにかくすぐ怒って後悔して、またさらにイライラ…という悪循環が続いています。
こんな自分じゃ旦那さんの支えになれない、家に帰ってくるのも嫌になられるのではないか、お母さんになるのに情けない、等色々な感情でいっぱいになります。

今私は仕事を続けています。
仕事は自分の好きな仕事なのもあり、仕事中はとてもハッピーな気分になり嫌なことも考えずただただ仕事に集中できます。
妊娠して疲れやすくなっているのかもしれないですが仕事をした、していないに限らずこんなことが続いていてどうしていいのかわかりません。

みなさんは妊娠中どのような症状が起きましたか?私のような悩みを抱えていた方、抱えている方がいらしたら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

コメント

あーぴっ🌼

同じように旦那にイライラしてしまったり、触れられたりするのが嫌になったりしました(笑)これは赤ちゃんを守るための本能的なことみたいです💦ちなみに今日も些細な事で旦那とケンカもしました(笑)女性ホルモンの関係でいつもなら気にしないことまで気にしてしまってケンカになるパターンが多いです(´・ ω ・`)今回は初めてごめんねって素直に言えたのですが、変に考えすぎてしまった気持ちを一度落ち着かせたり、素直にならなきゃって気持ちを持ってみたりしてみたら少しはかわるかもしれないですよヽ(*´∀`)ノ初めてごめんねが言えたアタシ偉い!とかとりあえず今日は自分で自分を褒めておこうって思いました(笑)ケンカしたくないのにしてしまいますよね💦

  • misherry☺︎

    misherry☺︎

    お返事ありがとうございます。
    言われてみれば前までは当たり前にしていたスキンシップも、今は嫌になっていて傷つけているのかもしれないです…(汗)
    自分で抱え込むだけではなくて自分自身で褒めてあげることも大切なのですね…
    勉強になりました。頑張って素直になってみます。ありがとうございます☺︎

    • 6月26日
かたかな

よく旦那に『さわらないで‼️』ってキツく言ってたのだけは覚えてます💦
でもさらに旦那の事が好きになってたのも覚えてます💦
でもでも、この間たまたまテレビでやっていて『妊娠中わたし変化あったかなー?』って言ったら『もう何もかもむちゃくちゃでアタリ方がひどかったよ』といわれました😂

  • misherry☺︎

    misherry☺︎

    お返事ありがとうございます。
    当たって喧嘩になることもあれば我慢してくれてて何も言わずに離れたところにいる事もあって、私だけではなく旦那にも負担をかけているんですよね。些細なことでイライラしないためになるべくひとつひとつ気にしないようにしてるのですが上手くいかず裏目に出てしまい…(笑)
    逆に考えればお互いの仲を深められる機会なのですね。勉強になります(;_;)♡

    • 6月26日
  • かたかな

    かたかな


    たぶんウチも旦那が反論せずにグッと抑えて優しくしてくれたから、お互いの仲が深まったんだと思います💦

    仲良くしたい、でもイライラしちゃうし、落ち込むし、関わりたくないとも思ってしまう…でも旦那さんの支えになりたいし、旦那さんのことが好き。
    今思えば、旦那に素直な気持ちを伝えれば良かったなとも思います!

    • 6月26日
  • misherry☺︎

    misherry☺︎

    本当にその通りです。感謝しなければ…と思ってはいるのに伝えられず強く当たってしまい、夜になるとこんなんじゃ浮気されちゃうかもしれない…とか意味不明な被害妄想やネガティヴな考えが悶々と頭に浮かんできて1人で泣いています(笑)
    お腹の赤ちゃんに伝わっている…とふと我にかえるとなんかもうこんなお母さんでごめんね…とか話しかけてみたり(笑)

    かなり情緒不安定です(;_;)

    • 6月26日
♡れつmama♡

本当に分かります‼︎😭

私は夜中に大喧嘩して、
発狂して家を飛び出しました😅
公園にしばらくいましたが
寒すぎて数十分で戻りましたが…💧

些細なことで顔も見たくないくらいイライラして、
離婚する!もう無理!
って何度も言ってました…😂

だけど安定期入る頃には
身も心も落ち着いてきて、
簡単にイライラしなくなったし
旦那も私を支えてくれるように
なり、今では24時間抱きついていたいくらい大好きですよ😌💕

妊婦の気持ちは男性はわからないし、逆に我々妊婦も男性の毛持ちはわからないですから
お互いに初めてのことで
ぶつかる事の方が多いです!
今思えば、すっごく理不尽な事で旦那にキレていて
今すごく申し訳ないです😅

最近でもたまに旦那の事で
悩んだりしますが、
溜め込むのは1番いけません!
ここで色んな人から話聞いてもらって、アドバイスもらって
乗り越えられました‼︎✨
(まだ産まれてはないですが)

一緒に頑張りましょう!💕

  • misherry☺︎

    misherry☺︎

    お返事ありがとうございます。
    本当にその通りで些細なことでイライラして、そのイライラしている自分にもイライラ……
    確かにみなさんに相談してみたら同じ悩みを抱えている方、経験者の方のお話がきけてすこし荷がおりました。

    安定期に入ったら落ち着く事を願います(;_;)♡

    • 6月26日