
お寿司を食べると必ず、腹痛、腰痛、めまい、があります。2人目妊娠中に…
お寿司を食べると必ず、
腹痛、腰痛、めまい、があります。
2人目妊娠中にお寿司を食べて、(妊娠中の生物が良くない事は承知です。)
過呼吸的なのになって意識を1時間ほど失って家のチャイムが鳴る音で、気がつきました😔
それがあったので、生物のアレルギー検査をし、結果アレルギー反応は見られませんでした。
出産を終えて、今日お寿司を食べに行きました。
また同じ症状が出ています。
動くのがやっとで横になってないと辛いです。
同じような経験、似たような経験をした方おられますか?💦
- マミー(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
食べたもの全てアレルギーなかったのであれば思い込みでそうなっているのではないですか??
一度食べた時に体調悪くて
食べたら絶対そうなるって
思ってなる場合あるかなと💦
あともうしばらく食べない方がいいとおもいます!

ありす
何かに反応してるんだと思います😅
単体で食べては時間空けてってするとどれに反応するか分かると思います。
あとは検査も生物では無く、食材自体のアレルギーを調べた方がいいと思います
-
マミー
なるほど🤔
一度それを試してみます!- 7月8日

クロちゃん
私も、シャケやサバを食べると、必ずではないですが、高い頻度で腹痛を感じて、酷いと横になっていられないくらいみぞおちあたりが気持ち悪くなってきて、吐くこともあります。
自分の中では、なんとなくアニサキスの食中毒なのでは!?なんて思ってるのですが💦
そんな経験をしても食べてしまう気持ちも分かります。
アニサキスの場合は、凍らせたら死滅するそうです。なので、お刺身でも冷凍解凍したものを食べるとか?
-
マミー
私もアニサキスかな?って疑うんですが、吐く事が無いんですよ💦
ついつい大丈夫かなて思ってしまって😂
そうなんですね!
買って食べるのも抵抗があって最近買ってないのでもし家で食べる時はそうしてみます☺️- 7月8日
マミー
思い込みは自分自身ではしてないんですけど、食べて3.4時間後とかに症状出てきて、それが1人目産んだ後から続いています💦
産後やし治ってるでしょ!と考えが甘かったです😅