
専業主婦です。幼稚園に入れます。義母は、保育士だったため、働いて保…
専業主婦です。
幼稚園に入れます。
義母は、保育士だったため、働いて保育園に預ければいいのにと言ってきます。
旦那には三才までは母親と一緒にいた方がいいからと働かないでくれと言われて、私も納得して専業主婦やってます。
義母は、無菌状態で育ててると嫌味言ってきます。
じゃあ、幼稚園に入れる家は全部無菌なの?って感じです。
今、コロナで集まる場所には行きたくないし。
義母は孫に会えてないから、イライラしてるんです。
お節介な人だから、頼られると嬉しいみたいで、
でも、頼ってくれないからイライラしてます。
私自身は、実母とうまくいってないので、産んでからずっとワンオペです。
コロナで皆我慢してるのに、なんかウザイんですよね。
あまり、コロナを気にしていない様子で。
義母はコロナのせいにして、会うのやめてると思っています。
まあ、本音はコロナで会えないのは、楽でいいんですけど。
凄いストレスです。
私は気を使って、母の日、父の日、色々孫の写真とか送っています。
LINEでTV電話してあげたりしてます。
旦那の弟夫婦は、実家の近くに住んでいて、孫にすぐあえるのに。
それでも、なぜ気にくわないんですかね。
同じような人居ませんか?
只の愚痴です。
- チューリップ🌷(6歳)
コメント

ママリ
自分が保育士だったからってなんなんだよって話ですよね。
旦那さんは自分が寂しい思いをしたからそうしたいと思っているのでは?
私たちの子だから子育てに関しては2人で相談して決めていきますって言ってやりたい‼️
こっちまで腹立ってきます。
がんばってください。

退会ユーザー
考え方古い人?頭が硬い人?いますよね💦
別に保育園は風を引きに行くところではないですよね!
私も専業主婦で3歳から幼稚園入れるつもりです🙌🏻
家の中無菌じゃないですよね(笑)
旦那仕事帰ってくるし…💦🤣
お節介って結局その人の自己満足でこっちのこと考えない人いますよねー
-
チューリップ🌷
回答ありがとうございます!
ホントに、無菌じゃない!
旦那は電車通いだし、犬もいるし!です。
お節介いらないですね- 7月7日

はじめてのママリ🔰
ほんと余計なお世話ですよね💦
それぞれの家庭の事情や考え方で子育てしてるんです!って感じですよね…
うちも義母苦手なのでストレス分かります
確かに保育園の菌はすごいのは、よく分かるんですけど、それを理由に保育園入れた方がいいとか、保育園行ってなかったら無菌状態って考え方を保育士がしてるって事が残念すぎます
保護者の方も菌の中に入れて強くするために保育園いれてる訳じゃないですし…
私も子どもの写真送るとかコロナの前はちょくちょく家に呼ぶとかしてましたが、コロナで全く会わなくてよくて正直ホッとしてて、
ちょくちょく会うのも嫌でした
必ず爆弾落とされるんで💢
-
チューリップ🌷
回答ありがとうございます。
まわりに、保育園預けてる人しか居ないから、私達が不思議なんでしょう。
義母に気を使うの嫌ですよね!
コロナをもっと身近に感じて欲しいです。- 7月7日
チューリップ🌷
回答ありがとうございます。
義母は、旦那を育ててる時、専業主婦でした!
旦那も幼稚園なんです!
だから、尚更、腹立つんです!
ありがとうございます!
頑張ります!!