
コメント

ちっち
そんなもんですよねー💦自分自身に気持ちに余裕がない時って普段ならこんなに怒鳴ることもないのに…と怒鳴った後に自己嫌悪。これの繰り返しです😓
子は親の鏡という言葉があるようにほんと親を見て育つので言葉遣いや怒り方もそうですが気をつけないといけないなと思います…笑
ちっち
そんなもんですよねー💦自分自身に気持ちに余裕がない時って普段ならこんなに怒鳴ることもないのに…と怒鳴った後に自己嫌悪。これの繰り返しです😓
子は親の鏡という言葉があるようにほんと親を見て育つので言葉遣いや怒り方もそうですが気をつけないといけないなと思います…笑
「子育て」に関する質問
子どもがいても扶養してなければ 独身税?(子ども子育て支援金)って払うことになるんでしょうか? 子供はみんな旦那の扶養です。 私は扶養外でパートをしていますが子供を分けて扶養した方がいいのでしょうか?
現在28歳周りは妊娠とか子供いる子もちらほら出てくる歳。 でも私は甥っ子姪っ子3人年子で小1〜小3で、 9年前の19ぐらいから実家で同居で毎日兄夫婦たちの子に ミルクやオムツやらやってあやしたり、 それを3年間3人やっ…
旦那のこと、信用していない方いらっしゃいますか?! 旦那がアスペルガー症候群っぽくて、 (まだ診断されてはいません) わたし自身、旦那のありえない行動や言動に 疲れてしまって色々積み重なり旦那のやることなすこと …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
共感が出来る方がいらしてよかったです!!
子どもな寝静まってから、ほっとして、怒鳴ったことを後悔する毎日です😣
ちっち
めちゃくちゃ共感します😢
1人になった時にそうやって後悔する気持ちも…
けどこうやって振り返る事をしていること自体しっかりお子さんと向き合っている証拠ですしお母さんの愛はしっかり届いていますよ😌母も人間!その日の気分はもちろんあります!笑
悩みは尽きませんが1人の時間も大事にしながらまたリセットして明日を迎えましょう♪笑