
コメント

退会ユーザー
去年の10月から歯科矯正やってますよー😊
最初に70万支払って月一回の調整日で5,500円です😊
この調整費は、3〜4年続くので、
5,500円×12ヶ月×4年=264,000円なので、
やっぱりトータルで100万ぐらいですね😅

退会ユーザー
2年前の5月から矯正してます。
今はリテーナーつけてます。
検査料.5万
抜歯4本.4万
装置の装着.60万
調整費.毎月5千円で約11万(私は1年9ヶ月つけてました。)
リテーナー装置.5万
リテーナー後の調整費.5千円で約1万最初は1ヶ月後、次は2ヶ月後といった感じで最終3ヶ月毎の診察になります。
今月までの計算で、ざっと86万ですね😁税入れたら90万くらいかなと思います😌
-
ママリ
そのリテーナーとはなんですか?😭
- 7月7日
-
退会ユーザー
装置外した後に、戻らないようにするマウスピースみたいなやつですよ😊- 7月7日
-
ママリ
なるほどですね…!ありがとうございました✨✨
- 7月7日

ふく🐱
私は今リテーナー中です!
矯正開始して、もうじき8年です🦷
私はブラケットにつける時に最初に70万近く現金一括で払いました。
ブラケット中は毎月通い、2年しないでリテーナーに移行しました。リテーナーになってからは2.3か月ごとに調整に通っています!(今も定期的に行ってます)
私の所はブラケットの時の診察料は5000+消費税、リテーナーの時の診察料は3000+消費税です✨
抜歯は別でお金はとられましたが、レントゲンやインプラント挿入はお金はとられなかったです。
-
ママリ
8年もですか!!!
それはかなり長い戦いですね…ありがとうございます!- 7月7日
-
ふく🐱
リテーナーは別に寝ている時だけやっているので苦ではないですよ😊
リテーナー=ゴールではないです😰生きているうちは少しずつ戻ろうと歯は動くのでご注意を⚠️私はリテーナーになって四年ぐらいで一度ブラケット生活に逆戻りでしたので💦値段は無料でした🎊- 7月7日

はじめてのママリ🔰
矯正はじめて5年くらいですがもうすぐ終わりそうです😊✨一番安いものにして、最初に一括で約70万、そこから3〜4年は月に5000円を2回くらい。3ヶ月に1回の頻度になると3500円になりました!多分トータルでは100万をちょっと越すくらいですかね🤔
-
ママリ
5年も器具つけてたんですか…??
100万出すのはもう当たり前と思って良さそうですね(笑)- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
装置は2年でとれました😊!そこからはずっとマウスピースで、今は寝る時だけ付けてます😌
逆に安い所は怪しいですよ!友だち、それで失敗してました😭- 7月7日
-
ママリ
なるほどですね!!
ありがとうございます😭- 7月7日

退会ユーザー
2年半前から矯正してます!
裏側矯正なので普通より高いのですが….💦
装置代が100万
月1の管理料1万
さらにインプラント2本入れるのに6万
抜歯4本で1万
覚えている現時点でこのくらいかかってます🤣💦
他にも資料作成代金とか、最後に使うリテーナー代金とかあったように思うので、裏側だと150は以上かかる感じです😭
-
ママリ
裏側だと高いとよく聞きますが、かなり高いですね😭
インプラントなど、月1のお金も他より高い気がします💦💦
先生との相談ですね😩- 7月7日
-
退会ユーザー
裏側は管理料も高いですねー😭💦1回の時間も長かったりします🙄
私が通ってるところは表側だと管理料5000〜6000円でした!
歯並び悪ければ悪いほど期間も長いしインプラントとか使うしで金額上がりますね😱- 7月7日
-
ママリ
そーゆー事だったんですね😭😭私の友達も裏側ですが月々5000円だったのでまた何かが違うんですね、、
インプラント使わないで〜とかできないんですか?- 7月7日
-
退会ユーザー
保険効かないので病院によっても金額結構変わるみたいです!😱
ちなみに私は県内で一番有名なところ選んで行きました😓そこが唯一の矯正専門医の資格持ってるところらしくて…。
矯正歯科って名前でも、専門医の資格ないところも多いみたいです💦🙄
インプラントは歯を引っ張るための土台みたいなやつなので、それがないと歯が引っ張れないし必要なんだと思います😭💦
歯並び次第ですけどね!- 7月7日

退会ユーザー
矯正中なので診断時の見積もりですが110万円くらいです!
76万円くらいを一括で払って毎月調整費で6050円です。
3年半です。はやく終わればもう少し安くなりますが💦
そのほかにアンカースクリューや診断料、抜歯にも別でお金かかりました。
-
ママリ
やっぱり100万超えが当たり前みたいですね.
ありがとうございます!- 7月8日
ママリ
トータルで、器具つけてる期間が3〜4年あるって事ですか?😣
最初に70万払うのは何代ですか?一括で払いましたか?
月々の支払いは5.500円って決まっているのですか?💦
やっぱり100万は当たり前の世界ですね…
退会ユーザー
そうです😊
元々の歯並びにもよりますけどだいたい3〜5年はかかりますよね😅
歯科矯正は自由診療なので、歯科医の言い値になります💦
歯科矯正が70万で、調整日の5,500円は毎月変更ありません😊
一括で支払いましたよ😊
歯科医院よってはデンタルローンがあったり歯科医院独自の分割払い方法があるので、何軒か無料カウンセリングに行って金額や支払い方法など確認した方がいいですよ😊
あとはやっぱり長く通院することになるので、通いやすいというのが1番重要かもしれませんね😊
ママリ
私の周りは2年の人しかいなくてそのくらいで終わるのかと思いました…😭
ええええ値段が決まってる訳では無いのですね💦
沢山の質問に回答ありがとうございました💦✨✨