※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁくんママ
子育て・グッズ

離乳食やミルクを吐いた後、息子の様子が心配。腸の問題もあるため月曜に検査予定。様子見で大丈夫でしょうか?

今日、離乳食を途中で吐いて
その後のミルクもほとんど飲みませんでした。
しかしその後3時間毎に母乳→ミルク→母乳は
吐いたり、飲まなかったりはありませんでした。
そして11時頃に泣きだしたので
ミルクをあげていたのですが
60しか飲まず嗚咽しだしました。
そして私も先程から軽く吐き気がします。
息子は特に機嫌が悪い等はありません。
離乳食も昨日と同じメニューで
昨日は完食していました。

息子は普通の子とは腸の位置が違い
腸閉塞になりやすいかもしれないため
月曜に詳しく検査します。
そんな事もありとても不安です。

様子見でも大丈夫なんでしょうか??

コメント

いちご

うちの子は離乳食始めてないので離乳食についてはわからないのですが、帝王切開で子供を産んだため癒着の関係で腸閉塞になりやすいので便秘に気をつけて!と産後検診で言われ腸閉塞ってなんだー?と思って調べました!
腸閉塞の症状は嘔吐が多いみたいです!
嘔吐物の臭いはどうですか?
腸閉塞だと腸にたまった物が逆流し、嘔吐物が段々と臭ってくるみたいです(>_<)
あとは腹痛や嘔吐物の色とかも素人でも多少見極められるところがありそうです(>_<)!

心配ですね(>_<)!
一応救急外来とかを調べておいても安心かもしれないですね!

  • たぁくんママ

    たぁくんママ

    腸閉塞、ほんとに怖いんで心配ですよね…

    嘔吐は特に異臭はありませんでした。
    最初から臭うんですかね??
    色はパンがゆにブロッコリーを混ぜたやつなんで
    よくわかんなくって…

    夜間外来があるの一番近くっても
    20~30分ほどかかるので心配です。

    • 6月26日