
コメント

退会ユーザー
この時期、ご飯で遊びたくなってしまう時期みたいです。
ママリ見てると良く他の方も投稿しているのを見かけます☺️
なので、まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ!
30分経って、食べ終わってなくても終わり。
そこだけしっかり決めて、栄養よりも、ご飯の時間は楽しい!を1番に教える気持ちで過ごしてみてください👍🏻
まだ怒っても伝わらない時期なので、もちろんそれでもダメなことは伝えますが、
いずれかはきちんと食べられる日が、言って伝わる日がくるので、ご飯の時間楽しい!ご飯の時間に向き合う!それが出来ないとご飯の時間が嫌いになってしまって、大きくなってもご飯の時間が嫌いなままみたいです。
と、有名な小児科の先生に教えて貰って、なんとか私の娘も沢山ご飯を食べてくれるようになりました☺️

ゆぃ
うちの子も10ヶ月頃は全部出して投げてました😂
遊び食べの時期だから仕方ないのかなーと思って頑張ってましたが食べないこととせっかく作ったのにって思いでイライラしてました。
ちなみにうちの子は掴み食べだけは投げずに食べてくれてました🤔
作るのが面倒だったのでBFに頼って最近やっと食べてくれるようになったので手作り再開してます。
投げたり遊んだりする時は怒ったりせずに何も言わず片付けちゃうのも効果的みたいですよー!その分しっかり食べてた時はいっぱい褒めてあげてくださいね!
-
りりー
何も言わずに、、ですか。
やってみます。
でも汚くされてイライラして怒鳴りまくってしまいます。
結局ごはん食べずに、フォローアップものまず、寝ました- 7月7日
-
ゆぃ
床とか酷いことになりますよね😫
新聞紙ひいてみたり、いろいろ対策するけどしてないところにまで汚されたり😢
ごはん、ミルクなしで寝れたってことはお腹いっぱいだったんですかね?🤔- 7月7日
りりー
ほんとにしんどすぎて病院にいこうか、保健師に電話しようかなって感じです。
汚くされるのも許せなくて
しょうがないのかもしれないけど我慢できなくて。こんな母親最低ですよね
退会ユーザー
病院に行ってみてもいいと思います。
実際私もしんどすぎて、夜寝る前も考える日が続いて寝不足になって、さらにイライラして、、、って感じで話を聞いて欲しくて病院に行って気が楽になりました。
りーさんが最低なら私も最低な母親ですよ。
それだけ真剣に向き合ってる。って事だと今私は思えます。