※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

上の子を保育に預け、つわりで点滴通院する経産婦の専業主婦です。両家の実家が遠く、日々が辛いです。

以下にすべて当てはまる方、
当てはまるものが多い方、
かなり辛くないですか…😱?
どう過ごしてるか教えてください。

私はしんどくて泣く日々です。
明日から上の子を一時保育で預けます。


・経産婦さん
・専業主婦
・つわりでしんどい(私は妊娠悪阻で点滴通院しました)
・上の子は家庭保育で未就園児
・両家実家遠い

コメント

もしもしかめ

二人目妊娠中まさに同じ状況でした!
一時保育は使える枠全て使い切ってましたよ!笑
寝かしつけも気分が悪くて飴を舐めて泣く泣くしてました😭

ぽっちゃま🐥

つわりでしんどい以外あてはまりますが、妊娠8ヵ月で地味にからだしんどいのですべて当てはまります😭

私も辛くてよく泣いてますよ😭今日の朝もイライラして泣きました😂

雨で外出れないし息子と1日家にいるとやることも限られて1日が長いです。

MI

経産婦
専業主婦
つわり
家庭保育
です😭
私の実家は車で15分程で近いのですが、両親が働いてるのもあり、今は特に九州豪雨で全く来てももらえずです😭

辛くて本当泣きたくなります。ゴロンとしてたら上の子は容赦なく乗ってくるし、オムツ替えや離乳食も毎日こなさないといけないしで😭
家事手伝いさん呼びたいと本気で考えてます。。

うさ

悪阻以外全て当てはまります!
悪阻は点滴まではいきませんでしたが常に具合悪く横になりたくて、一人遊びさせ長時間テレビ見せてたりしました笑
今はお腹はってしんどいです。

安定期になってから悪阻も落ち着いて電話やっとできるようになったので、私は実家の母に毎日電話して気持ち吐き出してます笑

一時保育や、金銭許すかぎりベビーシッターに頼るのはありだと思います!