
コメント

すみっコでくらしたい
腹筋も大切ですが
それ以外の面積の広い筋肉を鍛えて代謝をあげると脂肪燃焼には効果的ですよ
腰痛辛いですよね
体幹や腹筋背筋を鍛えることは腰痛改善にも効果的なので
合わせて太ももを鍛えるようにするのと
家でダンスしたり息が弾むくらいのウォーキングをしたり
有酸素運動も合わせるとより効果的ですよ
わたしも今筋トレ頑張ってるところです。
焦るとそれこそ腰を痛めるので
気長にやっていきましょう。

ます
質問されてから時間経ってますが…コメント失礼します。
腹筋で腰にきているパターンの方は腹筋がうまく使えずに腰の筋肉にテンションがかかっているので一度腹筋や背筋の運動中止してください。
そして深呼吸(吐く又は吸う)でお腹を凹ます・膨らます、力を入れる・抜くを自在にコントロールできるくらいたくさん練習してください。仰向け→座位→立位の順でレベルを上げていきます。
あと、顎が突き出るような首〜頭の姿勢の方は腹筋が入りにくいので、吐いてお腹に力を入れた状態で頭を引き上げて顎を引く意識を持ちます。
背中は胸を開いて肩甲骨を寄せるように。
爪先立ち、バンザイ🙌のポーズで60秒バランスが取れるくらいコアが安定したらその頃には腰の痛みも和らいだりお腹の出っ張りも今よりなくなっているはずです。
-
星野剛
ご丁寧にありがとうございます(T-T) なにより自分のために頑張ります…!!
- 7月9日
星野剛
ご丁寧にありがとう(^^)
好きなダンス動画あるのでそれでがんばります!