※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の進め方や卵の与え方について相談です。食事は完食するが、遊び食べや指を加えることがあるようです。どう進めればいいでしょうか?

離乳食について先輩ママ教えてください。
5ヶ月半からスタートして現在は
お粥30又はうどん5、お粥25
野菜10×2種類、タンパク質5
をあげています。

ここからどう増やせば良いのかそれとも2回食が良いのか行き詰まりました。育児本を読んでもよく分かりません。
この後どうすれば良いのでしょうか?

あと卵は卵黄を小さじ5食べさせていますが卵黄丸ごと食べれたら卵白と育児本にはなっていました。
丸ごとって結構な量ですよね?全部食べさせてしまってもいいのか、もしくはある程度慣れて来たら卵白をあげたら良いのかについても教えてください。

出した離乳食自体は完食しますが、食べたくて食べていると言うより目の前にスプーンが来たから食べてるような感じです。
食べてる最中に遊び食べをしたり指を加えたりもします。

コメント

ちゃん ☽ ⋆゜

離乳食あげてから1ヶ月とちょっとで2回食はじめました!!少しずつ量増やしていって離乳食にも慣れてる頃なので8倍粥とかにしてあげてもいいかと思います。
卵黄は小さじ2を2回あげてから卵白にうつりました!
卵白も始める時は耳かき1からにしています😊
ウェブや本や、SNSなど色々お手本になるものありますがどれもこれもバラバラなので、離乳食ってなかなか難しいですよね(´・_・`)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そろそろ2回食にした方が良さそうですね!
    卵白はやっぱり卵黄丸ごと1個前からスタートした方が良いですよね😣
    アレルギー怖いですが卵黄に慣れたらあげてみたいと思います!

    本当に本やネットはバラバラ過ぎて何を信じて良いのか分からなくなります😭

    • 7月7日