※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん
子育て・グッズ

子供がお友達に手を出す悩み。施設での様子報告あり。子供の行動に悩み、注意や叱り方について相談。

子供が、お友達にも手を出すことがあり、悩んでいます。

今月から、以前に慣らしまで終えていた一時預かりの施設に週2ペースで通っています。
私が妊娠中で休む時間がほしい、集団の中でいろいろ学んでほしい・・等の思いから、今回も午前中から始めて今日もお昼ご飯まで過ごすことができました。

初日こそ泣き通しだったようですが、2日目からはだいぶ慣れたようで、お迎えに行っても笑顔だし楽しんでる様子を先生からも伺えて少し安心していました。

ただ、今日お迎えの際に先生から報告を受けたのですが、うちの子がお友達につねったりオモチャでコツンと叩くことがあったようです・・。
経緯は不明ですが、泣いてる子がいて見てみるとうちの子がペチンとやっているところだったようで💦

相手の子はケガをしておらず、先生も「慣れてきたのもあると思うのですが、お母さんに報告しておこうと思いまして」とのこと。

たしかに、最近思う通りに行かなかったりする時に叩いたりすることはあり、先生にも伝えてはいました。
もちろんしっかり叱りますし、何度も注意はしていて、前よりは減っているように感じていたのですが。

言葉がまだ出ていないので、本人なりに歯がゆいこともあるんだとは思いますが、どうしたらいいものか。
他の親や先生から乱暴な子、という印象になってしまうのも嫌だし、報告を受けても謝ることしかできず、親としても申し訳ないし、悩みます。

子供だしよくある事なのかもしれませんが、親としては辛いです。
そんな子に育てようと思ってないし、ちゃんと注意して叱っているのに・・。

根気強く言い聞かせる以外、方法ってないんですよね、きっと・・。
同じように悩まれた方いたら、ご意見伺いたいです。

コメント

まぬーる

んー、兄弟がいないし、
家でやるぶんには、まずは親と物のかしかりとかができるかどうかとか、待てるかどうかとか、そこを訓練すれば良くなる!と、二人育ててみて、そう感じましたね。

ちなみに私の上の子は、泣かせて叱ればわかるほうでした。

下の子は、厳しくすると荒れるから、その逆をいかないとダメってわかりました。共感と諭しが必要でしたよ😃

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    そうですね、訓練してみます。

    • 7月7日
  • まぬーる

    まぬーる

    一人目はどうしても、友達との当たりが強いのよねと担任に言われましたし、
    私も保育関係者でもありますが、難しさはありました!

    ただ、丁寧にかかわると、子供も変わるので、レッツトライです🎵

    • 7月7日
ゆきちゃん

ありがとうございます。
甘えさせてたりわがままにさせてるつもりはないですが、難しいですね。
気をつけながら関わっていこうと思います。