![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんとですね💦
他の人は知ってるんだから
言ってほしいですね😔
仲良くしてるなら尚更…
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
あなたがそうだと言うことではなくは、どうしてもそういったことを受け入れ難い方もいますよね。聞きたくない方に話してしまうorそういう状況でも喜んでくださる方にも念のため話さないでおく、と考えたとき、相手のことを考えての選択ではないでしょうか?
信頼されていないみたい?親しいはずなのに裏切られた気持ち?友人の慶事を喜べない人間と思われた?
私でもいろいろ考えてしまうかもしれないと思いました。でも、そういう風に思われるかもしれないリスクをご友人も持ちながら、あなたを大事に思う気持ちで隠されたのかもしれません。
赤ちゃんがお生まれになった時にはお互いに心から喜び会えるといいですね。
私も友人たちの中で結婚も妊娠出産も著しく遅かったので…微妙なお気持ちわかる気がします。
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
聞きたくない方の相談もここで見るので。
同僚の方も、デリケートな事だし、この方は大丈夫とか、大丈夫じゃないとかわからないので仕方ないかなと思います。
悲しいって思わなくて良いかなと思います。るんるんさんの事を思っての事かと思いますし。
るんるんさんから、きいたよー!おめでとうって明るく話してみては?
るんるんさんお子さんいらっしゃるので、お声かけて貰えたら話しやすいかと思います。
初めてのお子さんだと尚更言いづらいってのはあると思いますが。
るんるん
ありがとうございます。
配慮ってわかってるんですけどちょっと悲しいです、、
安定期らしいんですが…