※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

復職後、息子との時間が少なくて悩んでいます。他の方はどんな工夫をしているのか教えてください。

今月から復職をしました。

今まで24時間一緒にいた生活から
一緒にいられる時間が大幅に減り、
私自身も息子も環境の変化に
まだ戸惑っている状態です。

朝と夜で頑張っても5時間ほどしか
一緒にいられる時間を確保できず、
この中で息子の身の回りの世話をしながら
スキンシップの時間をどのように作ったらいいか
まだ思考錯誤しています。

皆さんどのような工夫をされているか
教えていただきたいです。

コメント

み

お仕事お疲れ様です!
私も6月から復帰して
子供との時間が少なくなってしまってます。

私はお迎え行ってから家に帰るまでスキンシップというか
めっちゃ話しかけてます(笑)
あとお風呂も一緒に入ってシャワーで遊んだり話しかけたりしてます!!

ご飯作るときはEテレ見てもらってますが、、
そのあとはご飯食べながらも話して家事し終わったら寝るまでの30分べったりくっついて一緒に遊んでます(笑)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    ぴさんもお仕事お疲れ様です!
    今日は少し早く寝てしまったので
    少しさみしい母です‥笑

    確かにがっつり遊ぶ時間以外も、工夫次第でスキンシップの時間になりますよね!✨
    私も寝る前に30分くらいはべったり出来る時間があるので、大切にしたいと思います😊

    • 7月7日
m

4月から復帰しました!

初日は保育園から帰宅して1時間の17時に寝てしまい、翌朝の7時まで爆睡されてしまいました(笑)

だんだん保育園での生活に慣れてくれば、体力が付きます!
今は19時~20時くらいに寝ます!


最初はまだ授乳していたので、それをスキンシップの時間としていました。
徐々に断乳をし、布団に座ると授乳してもらえると理解しているので、寝っ転がって30分程一緒に遊んで、疲れさせて寝せていました!

今では寝る前のその遊びの時間がスキンシップの時間となっています♡

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    保育園初日は子供も疲れますよね!笑

    息子も同じくらいの就寝時間です!
    寝る前の時間、貴重ですよね😊
    私も大切にしたいと思います!

    • 7月7日
ぽん

私はフルタイム復帰したのでどう頑張っても息子といられる時間は3時間です😭

なのでもう自分の事は全部後回しにして3時間ほぼ息子に使っています!
1分でも時間があれば追いかけっこしたりジェットコースターしたりして遊んでます!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    私もフルタイムですが、家と職場と保育園が15分圏内で見つけられたので、少しは時間が確保できています。
    同じ月齢のしかも男の子なんですね!
    追いかけっこやジェットコースター
    喜びそうですね!
    貴重な時間なので、少しでもたくさん笑顔がみたいですよね!😊

    • 7月7日
funkyT

フルタイム復帰で、子どもとの時間が一気に減って焦りました。でも直ぐに慣れました。

その代わり週末はべったりずっと一緒です。最近は、甘えん坊になっちゃった。^_^;

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    頭では分かっていても、実際復職してみると、あまりの時間の無さに、私本当にこれでいいのかな?と思ってしまっていました。
    お休みの日はべったり甘えさせてあげたいですよね😊
    大変な時ですが、お体大事になさって下さい✨

    • 7月7日
  • funkyT

    funkyT

    自分のベストを尽くしていれば大丈夫!!
    むしろ保育園では色々と経験させてもらえるので、子どもにとっても良い刺激になってると思います。(ちょっと時間が長い)習い事として思う事にしてます。

    優しいお言葉ありがとうございます😊 主様も復職したばっかりなので、無理されないで、ゆっくり慣れていってくださいね!

    • 7月8日