
明日の離乳食、10倍粥のタイミングについて、朝か保育園から帰ってきてか悩んでいます。どちらがよいでしょうか?
明日から離乳食開始する予定なのですが
明日10倍粥をあげる時間に迷ってます。
慣らし保育がもう始まっていて
明日は9時〜15時です
いつも7時には起床してます。
授乳後は、1時間後とかに朝寝しちゃって
8時30分とかまで寝てます。
朝の寝起きに10倍粥をあげて授乳か
保育園から帰ってきて10倍粥をあげるか迷ってます!!
もし、朝、10倍粥をあげるのであれば、
保育園の先生はもし、なにかいつもと違う反応?や
症状が出たらすぐに電話をしますねと言ってくれました。
いつあげた方がよいでしょうか??
10倍粥は今日作っておいて冷凍しておくつもりです!
- ひなまるママ(27)(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
慣らし保育をされてるってことは、もう少しで一日保育になると言うことですよね??
一日保育になった時に、今後、お仕事が始まり、朝と夕方どちらの方が余裕をもってあげれるかにもよると思います!!
夕方のお迎えが早く行かれるのであれば、私なら夕方にします!!
ひなまるママ(27)
1日保育になると8時30分からあずけて18時30分にお迎えになりその間はわたしは、お仕事です😔
離乳食はゆっくり余裕を持って
あげたいので仕事から帰ってきて
あげようかなと思っています!
初めての食材は
仕事が休みの日の昼間にあげるつもりです。
10倍粥も始めてだから
朝あげた方がよいかなと
思ったのですが
夕方あげてもし、アレルギーがでれば大変ですよね😢💦
ママリ
一日になると大変そうですね💦
私も同じ感じです😭
今、悩まれてるのは明日の10倍粥をあげる時間だけですよね??
15時お迎えなら、帰宅してから次の授乳の時間など考えて、通われてる小児科がやっている時間帯に食べれそうなら、夕方でも大丈夫だと思いますよ☺️
朝の授乳のときでも、早すぎると病院あいてなければ怖いと思うので💦
ひなまるママ(27)
大変なのが目に見えてるのですが
頑張ります👊🏻😉 😂
そうです!!!
次の授乳が17時30分とかなので
保育園を14時に迎え行って
14時の授乳の時に離乳食
あげてみようかなとおもいます😊
早すぎると小児科空いてないの
忘れてました😅💦
ありがとうございます🙇🏻♀️
ママリ
グッドアンサーありがとうございます♡
保育園でも、ミルクの時間って14時ですか??
ひなまるママ(27)
いや、今までのお家でです😢
明日から15時までになったので
今日までは12時に迎え行ってました!
なので、明日まで12時お迎えで良いか保育園に電話してみようとおもいます☺️
ママリ
保育園のリズムで、次のミルクの時間が14時なのであれば14時のお迎えで大丈夫だと思いますが、保育園では、何時間おきにミルクあげられる予定など聞かれましたかぁ??
私、一応、保育士しているのですが、私の所は4時間おきのミルクになるので、保育園で11時にミルク飲んだとしたら次は15時になります!!
それなら、15時お迎えでも大丈夫かなと思ったのですが…わかりにくくすみません💦
ひなまるママ(27)
最初は家でのスケジュールで
合わせて離乳食が始まると少しづつ
ミルクの時間も伸びたりしてくるからこちらで対応しますと言われました😊
もともと私の子が泣かない子なので
今は3時間30分ごとくらいで時間を決めてあげています!!💦
ママリ
そーだったんですね!!
それなら12時お迎えのほうがお昼寝もしっかりしてから授乳出来るかもしれませんね😁
離乳食、大変ですが、頑張って下さい😍
ひなまるママ(27)
はい!頑張ります😳😳
親切にたくさん教えて下さり
ありがとうございました🙇🏻♀️