

りんご
いつごろか忘れましたが奇声発してました(笑)あーーとかヴーーとか(笑)友達の子供はそんな事なくて心配してましたが、今は意味なく奇声をあげる事は無くなりました♪
いろいろ調べてみて、いろんな声を出せるようになって楽しいんだと思うようにしてました。あとそれに対して過剰に反応すると、子供も親が喜んでると思って余計にする事もあるようなので、ゆったりと「大きな声が出てすごいねー」と話かけたりしてました☆

はじめのママリ🔰
うちもスイッチ入るとキャーキャー叫んでますよw

兄妹mama
うちも今日いきなりキャーって言うようになり、驚いていた所です(><)7ヵ月って奇声発し出す頃なんですかね?⸜( ⌓̈ )⸝
うちは2階建ての2階なので上から注意を受ける心配はないのですが、これからの時期窓を開ける事も多くなるし落ち着きませんよね(´・ ・`)
言っても分からない〇歳児のする事なので、仕方ないと思いながらも(›´-`‹ )

white-lilac
うちもキーキーいいます!
お店とかで言われると回りに何て思われてるかなって気になりますが仕方ないですよね(>_<)

むつき
うちの子も奇声発しますよー、キーキー声に始まりうーうーうなり声まで、まさに七色の声を持つ乳児!(笑)
本人的には楽しいんだと思います♡
悪いことしてるわけではないし普通のことではありますが、気にする人は気にするので上の人とはばったり遭遇した時にでもいつもうるさくしてすいません、でいいと思いますよー

lmam
うちもテンション上がったり、気にくわなかったら所構わず凄く奇声発します(笑)
シーってすると喜んで余計に奇声発してます(~_~;)

たくぼー
うちの子はあ″ーあ″ーと叫んでます!ご機嫌の時にいっている気がしますよ!
賃貸ですと(うちもですが)気になりますよね。

もこもこ♡♡
うちもまったく一緒で一時期忘れたのにまたやってます☆
ただ最近少なくなったので飽きるのを待つしかないですかね( .. )

かおペコ
うちの子も最近キャーキャー奇声が激しいです(^o^;)
とても楽しんでいるみたいなので、怒るわけにもいかず…💦
周りの方に会ったら、うるさくてスミマセン(^-^;って言ってます(;゚∇゚)
数日後に実家に帰省するのにJRと新幹線に乗りますが、その時に奇声をあげられるとどうしようかと今からドキドキしてます( ;´・ω・`)

りんごりらっぱ
うちも、キャーキャー叫んでます(✿╹◡╹)ものすごくウルサイです…。笑
遊びで叫ぶときと、気に入らないときに叫ぶのと色々でしたが、最近はご機嫌なときはなにやら歌を歌う方に変わっていってます(笑)
コメント