※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむすび
子育て・グッズ

避難グッズには、カッパも用意した方がいいでしょうか?

今子供の避難グッズを揃えているんですけど

・ミルク
・紙コップ
・プラスチックスプーン
・バスタオル
・フェイスタオル
・着替え
・オムツ
・おしりふき
・手口ふき
・ボディソープ
・保湿剤

その他必要なものありますか??
カッパも用意した方がいいでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ガーゼと体温計と綿棒もあった方が良さそうですね🤔
カッパはサイズが無いと思うので、バスタオルなどで包む方が良いかもしれません🤔

  • ぽむすび

    ぽむすび

    体温計!!!!!大事ですね!
    ガーゼと綿棒も追加します!💦💦

    バスタオル2枚くらい用意すれば大丈夫ですかね?🤔

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスタオルは最悪乾かせれなくても生後3ヶ月ならフェイスタオルでも十分代用できると思うので、2枚程でいいと思います。
    余裕があるなら3枚ある方が良いかもしれません!
    基本的に避難グッズはとりあえず3日分用意出来てたら良いって言われてるので。
    もし買い物に行ける余裕があるのでしたら、100均で圧縮袋を買って、おむつや着替え、タオルなど圧縮すると荷物が軽減できます。
    もしもうされてたらすみません😅

    • 7月7日
  • ぽむすび

    ぽむすび

    3日分ですか🤔

    圧縮袋旦那に聞いて初めて知って、ネットで買いました!百均にもあるんですね😳✨
    たぶん枚数足りないので百均に買いに行きますっっっ!!!✨

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に戻れないことを考えて3日分だそうです!大体3日あれば家に一旦帰ることが出来る様になるからって聞いたことあります🤔

    災害の多い地域ですか⁇
    気をつけられてくださいね😣💓

    • 7月7日
  • ぽむすび

    ぽむすび

    なるほど🤔それは初めて知りました🤔ミルクとオムツだけ少し多めに準備します💦

    海が近くて😭
    叔父に電話で30年くらい前に30~40年後に大地震が来るって予想されてまだ来てないからそろそろかもよって言われて怖くて😭💦
    子供の分だけでもと大急ぎで準備してます😱

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか💦
    私も住んでいるところが南海トラフ地震が来るかもと言われているのでビクビクしています😣
    幸い、災害は少ない地域なのですが、ここ最近では災害の少ないところも災害にあってたりするので、油断はできないです😣
    子どもがいると防災意識が変わりますよね😣

    • 7月7日
  • ぽむすび

    ぽむすび

    ほんとに、いつ起こるか分からないし被害も予想できないですもんね😭

    • 7月8日