
旦那さんが里帰り中の妻のもとに毎日か1日おきに通っていることについて、母親が「毎日来なくてもいい」と意見。里帰り出産経験者に、旦那さんの訪問頻度を尋ねています。
現在、里帰り中なのですが、旦那さんが毎日、もしくは、1日おきに仕事終わり様子を見に来ます。自宅から実家までは車で40分ほどの距離です。私は全然いいし、男性側からしたら、いつ生まれてもおかしくない奥さんの様子が気になるだろうな~とは思うのですが、最近私の母に「まだ生まれないんだから、毎日来なくてもいいでしょ~仕事もあるんだし、陣痛が来たり破水したらちゃんと連絡するって言っておきなさい。毎日来られたら私も気を遣うからゆっくり出来ないわ~」と、言われています😅
気持ちが分からなくもないのですが、来なくていいとも言えず、💦💦
里帰り出産された方、旦那さんが会いに来る頻度どれくらいでしたか?😳
- 24(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
基本土日と時々平日帰ってきたときなので、週に3日くらいですかね🤔
でも、毎日帰ってくるのであれば毎日来るとは思います!

mai♡(*´︶`*)♡
うちは旦那の仕事が夜勤と日勤が隔週でくるので夜勤の週は実家に帰ってます😂
私の実家までは徒歩で10分ぐらいなんですけど、様子見に来たこと一回もないですよ🤣
なんなら体調どう?なんて心配されたことも思い出せないぐらいにはないです😂
旦那さんが気遣って心配してくれてるのが伝わってきて素敵だなと思いました🤗
お母様からしたらめんどうかもしれないですけど、自分の娘が雑に扱われるよりはいいんじゃないかなと思います🤣
-
24
私も、気にかけてくれてるうちが華だなって思っていました😂(笑)
母にも文句言われたら、そう言うようにしようと思います(笑)- 7月7日

kahomin
私の旦那は車で1時間かからないぐらいのところに居てますけど、2週間に1回ペースで会いに来てくれてます😊母に毎週はしんどいって言われたのでそうなりました💦
産後はどうするか母にまた相談して決めようかな~とは思ってます☺️
-
24
やっぱり母の気持ちを伝えた方が良いでしょうか?😅
- 7月7日
-
kahomin
私のところは母が結構仕事忙しかったりするので、旦那が来たらゆっくりできないから伝えました🙂
お母さんの普段の忙しさで伝えるか決めたらいいと思いますよ☺️
母が休みばっかとかだったら、伝えずにバンバン来させますけど笑- 7月7日
-
24
なるほど😌うちのお母さんも仕事忙しくて、夜勤もある人なので、すごい元気なので忙しさ伝わらないですが、伝えた方が良さそうですね💦笑笑
- 7月7日
-
kahomin
優しい旦那さんだからこそ言いづらいですね~😂
私の旦那は元々そんな来る気なかったんで普通に伝えれましたけど💦笑- 7月7日
-
24
そうなんですよね💦笑
気にしてもらえるのもありがたいですし、第一子で楽しみにしているのも分かるので、言いづらくて😅💦(笑)- 7月7日
-
kahomin
もうすぐ出産ですし、言わなくても大丈夫かと思いますけどね!笑
ここまできたら☺️笑
お母さんの言葉は聞き流して🤣- 7月7日

ぴろたん
里帰りではなかったですが
生まれる1ヶ月前からずっと入院で
洗濯物のこともあり2日、3日に一回は来てくれてました🤣
帝王切開だったんですが、
手術日が決まって連絡しようとしたらパチンコ屋いました🤣🤣
うちの旦那は生まれる、生まれないあんまり気にしてないタイプだったのかなーと今更ながら思います(笑)
-
24
そうだったんですね😂(笑)
私の旦那さんも、そのくらい軽い気持ちで待っててくれたほうが良いのですが、もう楽しみすぎて毎日「今日はお腹どんな感じ?!生まれそう?!」と、LINEが来ます😂😂- 7月7日
24
お母さんと旦那さんの関係は良好でしたか?😳
退会ユーザー
一時期一緒に住んでいたのもあったりしたので、とくに何もなかったですよー!
まあ母が気分屋なので時々機嫌悪そうなときはありましたが🤣
24
そうなんですね!
うちの母は潔癖気味で、かなりの綺麗好きなんですが、うちの旦那さんは仕事柄、服とか靴が汚くなりやすく、その服装のまま実家に来るので、旦那さんが帰ったら掃除を始めます😅それが大変だ💦と言っていました😅(笑)