
虫が苦手で、夫がいない夜にゴキブリが出るのが怖い。殺虫剤は使えず、掃除機やブラックキャップを使って対策しているが、他に何か対策方法があるか相談したい。
いつも大変お世話になっております‼️ほんとしょうもない事なんですが悩んでるので、批判的なコメントはご遠慮いただきたいです・・・。
私は虫がほんとにだめです。小さい虫とか蜘蛛くらいなら大丈夫ですがGがほんとに怖いです((( ;゚Д゚)))今の家はアパートの1階で3年前から住んでいるのですが毎年1回、しかもこの時期に見ています。今年はまだ見てません。毎回旦那がいる時だったので退治してもらってました。
旦那は夜勤があって、夜いない事自体はとても嬉しくゆっくり出来るのですが(笑)、夜Gが出たらと思うと落ち着かないです・・・。息子がいるので殺虫剤も使えないし、無事にどうにかできても処分ができるかどうか(´;ω;`)独身の頃は10年以上一人暮らししていて何回か出た事ありますが、殺虫剤使って震えながらどうにかしたり取り逃がしてしまった事もありました・・・。
今はとりあえずブラックキャップを新しい物に換えてもらいました。掃除機は出来る時はかけてます。私自身細かい掃除をする時間がなかなか取れないのと元々苦手で、旦那がちょっとずつやってくれてます。他に対策ありますか?!また出たらどうしようと怖がってばかりもいられないので、何か気の持ち方など教えていただきたいです😭😭😭ほんとしょうもなくてごめんなさい。
- ゆみ(5歳5ヶ月)
コメント

yang
わたしも虫いやです( ; ; )
でもこどもを守らなきゃ!と思うと結構がんばれます😂
Gを凍らせるスプレーをお守りがわりにもってます!こどもがいても使えるので☺️
対策は、そとの排水ホースにキャップ(100均)をくっつける、水回りは毎日ささっと掃除、生ゴミは冷凍庫に入れてます!🙆♀️
玉ねぎの皮に寄ってくるって聞いてから、野菜は全部冷蔵庫にしまってます〜!

🌈
ペットボトルと殺虫剤は念の為用意しときましょ!
ペットボトルの下の部分をなるべく真っ直ぐ切って、もし出たらGの上にそれをかぶせてペットボトルの入口部分から殺虫剤吹きまくれば死にます!
わからなければゴキブリ ペットボトル で調べたら出ます(ただしサイトによってはGの写真出てきたりするので注意です)
あと私はゴキブリバリアみたいな入ってきにくくするスプレー持ってるのでちょくちょく玄関やベランダに振りかけてます🙌🏻
私は子供いても別室とかだとガンガン殺虫剤振りまいてましたよ😂
-
ゆみ
mさん❤️
ペットボトルうちに溢れまくりです🎵そんなやり方まったく思い付きませんでした!超画期的ですね☀️ちなみに処分はどうするのでしょう??😂
ゴキブリバリア知りませんでした。これも見てみます😊- 7月7日
-
🌈
キャップしめてそのままペットボトル横にすればペットボトルにはいりませんかね🤣?
難しければそのまま置いといて旦那さんに任せるとか( 笑 )
私なら死んでるからティッシュ何重にも重ねてとっちゃうかもです😂🤣前のアパートで何匹もG殺してきたのでだいぶ鍛えられましたww- 7月7日
-
ゆみ
mさん❤️
確かに死んでればどうにかなりそうです❗️私ももう少し鍛えといたら良かったです😂- 7月7日

退会ユーザー
私も虫苦手です😂いやですよね!!
全く無知なのですが蚊帳なんてどうでしょうか!?
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
蚊帳!!考えてませんでした🎵検討してみます✨- 7月7日

さっつん
前に住んでたアパートで、Gではなくアリの侵入に悩んでました😓
年1回程度なら、家の外からたまたま入っただけだと思うので、侵入しそうな場所にスプレーが効きそうですね。
シンク下、洗面台下の排水管の周りに隙間は無いですか?
うちは菅と張り板の隙間が侵入経路になってました。
5ミリくらいの隙間でも入ってくるようなので、隙間パテや粘土で埋めてしまうのも手です!
-
ゆみ
さっつんさん❤️
アリも嫌ですね。。。一時期ヒアリ怖かったです😭
隙間見てみます‼️アパートも古いのか、ちょいちょい隙間ある所あって。。。5mmでも入ってくるとは恐ろしいやつらです😱- 7月7日
ゆみ
micchuさん❤️
そんなものですかね??😭もしGが息子に近寄ったらと思うと・・・。
凍らせるスプレー気になってます✨いいですか??凍ってしまえば何とか処分出来るかも🤔キャップとはどういう物ですか?!生ゴミは冷凍庫・・・離乳食でパンパンです😂玉ねぎ聞いた事あります‼️野菜は全部冷蔵庫入れてます🎵