
鼻風邪で咳が出ていて横向きで寝かせるべきか相談。寝かせるときしんどいかも?アドバイスをお願いします。
こんばんは!
今朝こちらで質問させていただいて、耳鼻科に受診してきました。
鼻水がすごく溜まっており、すってもらいました!
鼻水が多かったのもあって痰の絡む咳をずっとしています。
病院では鼻風邪と診断してもらい、薬はなしです。
お昼間に咳からえずいてそれなりに2回吐いてしまいました(>_<)
機嫌もよく小児科に電話したところまだ様子を見ても大丈夫とのことです。
RHウィルスかな?といわれました。
本題なのですが、今寝室で寝かしていたところ咳が出て起きてしました。
この場合は横向きに寝かせてあげた方がいいのでしょうか?
またえずいて吐いてしまうのも怖いけれど、横向きにしたらしんどいのかな?と思い、質問させてもらってます!
何でもいいので何かアドバイスあればよろしくお願いします(^^)!
- うー(3歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆず※ゆず
こんばんは₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
お子さんが風邪で心配ですね
子供の咳は鼻水の垂れ込みから咳をすることが多いです
なので、手動や電動で鼻水を吸ってあげるのが一番いいです
後は、上半身をあげて寝かしてあげると痰が落ちやすくていいです
うちは、授乳クッションを使って寝かせてます
あとは、加湿をしっかりしてあげると鼻づまりも解消されやすくなります
あまり吐く場合は逆に横向きの方が吐き出せて、喉に詰まりにくいのでいいかと思います
でも、上半身をあげてあげると吐きにくくもなるので、一番いいかなと思います
早く良くなりますように☆

rainbow0817
吐いてしまうことがあるなら横向きのほうがいいですよ。
仰向けのままだと、誤嚥してしまうことがありますよ。
痰がらみしているなら横向きの方が楽になることもありますよ。
-
うー
今もゼロゼロ呼吸をしながら寝ています(>_<)
横向きの場合ずっと同じ向きで寝かしても大丈夫ですか??- 6月25日
-
rainbow0817
3時間おきに向きをかえてあげたほうがいいですよ。- 6月25日
-
うー
ちょうど授乳が2、3時間おきなので、その時に向きを変えてみようと思います(^^)
看護士さんのお返事なので心強いです!
ありがとうございました🍀- 6月25日

chiiii
そろそろ9か月の息子がいます。
鼻水、本当に大変ですよね。
息子も_h_uさんの赤ちゃん同様でした。
吐いてもいいように顔だけは横向きにしてあげてください。それが嫌で起きてしまうようであれば横にしなくてもいいと思いますが、咳で起きた時は出来るだけすぐに頭を横にしてあげましょう。
またネットにも書き込みがありますが寝るとき頭の位置を少し高くしてあげるといいと思います。
赤ちゃんの鼻水はある意味体力勝負です。
休めるときにしっかり休んでくださいね。
-
うー
初めて鼻風邪を経験しています(>_<)
咳をする度に可哀想になるし私が不安になるし、また吐いてしまったらどぉしようとアワアワして寝れません(笑)
頭の位置を高くしてみます!
あと向き癖があるので横向きにしても抵抗ないと思います!
詳しくありがとうございます(^^)!!- 6月25日

けんちゃんマン
うちの息子、生後2ヶ月のときに咳がひどく受診したらRSウイルスに感染し細気管支炎になっていた経験があります。
そのときネットで調べ実践したのですが、咳があるときに玉ねぎを半分に切り枕元付近に置いておくと咳がひどくならなかったです!
効果抜群!
部屋中玉ねぎ臭がしんどいですが試してみて下さい!
お大事に。
-
うー
そぉなんですね!
RSウィルスについて調べると怖い事しか書いていないので不安で不安で…(>_<)!
私自身気管が弱いので息子もならないか心配でしかないです!
玉ねぎですね!!!!しかも効果抜群という事で、早速試してみます!
玉ねぎ臭よりも息子が大切なので耐えてみせます!(笑)
ありがとうございました(^^)- 6月25日

miyurio
ゼロゼロしてると気管支系に気をつけて下さい。まだ小さいから可哀想ですよね。うちは二歳で鼻水がすごく夜間吸入行ったのをきっかけに鼻水すいとり機16000円を購入したら中耳炎にならず、耳鼻科も週2が月一になりとても楽になりました。
高い買い物ですが自分も鼻をかめなくて苦しんでる子供も楽になるので電動がおすすめです。
-
うー
お返事ありがとうございます(^^)夜寝ている時のゼロゼロが気になりなかなか私が寝れずでした(笑)
やっぱり鼻吸いは大事なんですね(>_<)!中耳炎になるとしんどいのは子どもなので気を付けていきたいと思います!!!
本日お出掛けするので電動のやつを見てこようとおもいます!
ありがとうございました☆- 6月26日
うー
詳しいお返事とても助かります!!!ありがとうございます(>_<)!!
鼻水は口にくわえて吸うやつを買ってやってみました!
これは夜中の授乳のタイミングもした方がいいですか??
それとも明日の朝にやっても大丈夫なんですかね(>_<)?
なんせ初めての子どもの風邪+咳での嘔吐だったので、私が敏感になっています…(笑)
ゆず※ゆず
鼻水吸いは頻回にやるのは傷つける原因にもなるので、咳き込んだり苦しそうじゃなければしなくていいかと思います
子供の嘔吐はびっくりしますよね‼️
でも、赤ちゃんは吐きやすい仕組みになってるので吐くことより水分が適度には摂れているかが大事かと思います(◍ ´꒳` ◍)b
おしっこがそこそこ出てたら大丈夫ですよ
うー
鼻水吸わなきゃ!って感じで焦ってしていました(>_<)!
お返事いただいて助かりました!ありがとうございます!
おしっこは出ているので大丈夫だと思います(^^)
今晩しっかり様子をみていこうと思います!
ありがとうございます🍀