

かっか
私も嫌いです。
娘は1歳1ヶ月ですが、10ヶ月ぐらいから柔らかいご飯が嫌いになり大人と同じご飯をあげてました!今は朝ふりかけご飯、昼菓子パンと果物、夜レトルトのカレー……とかですかね笑
周りからはかわいそうだ!と言われています。たまーに作りますけど、だいたいは子供用のレトルトにゆで野菜とか何か加えてあげてます。

ハイハイ
毎日何作ろうか頭悩ませてます。結局いつも同じ感じで、働きだしてからは更にレパートリー減りました。
しかも、うちの子は食べるもの限られてるので作りがいもなく…。
朝は納豆ご飯、昼はうどんとか焼きそばとか麺類、今日の夜はカレーでした。あとはお好み焼きか炊き込みご飯作ります。
おかずとご飯というよりは、それさえ食べればとりあえず栄養とれる的な1品物作ること多いです。

ひーこ1011
私もかなりのめんどくさがり屋ですf^_^;
うちは今1歳7ヶ月です。
朝はパン・バナナ・ヨーグルト
お昼はお弁当持って公園行ってるので、おにぎり・卵焼き・ウィンナーか、パンとベビーフード
夜は大人の取り分けか、無理なメニューはベビーフード
夜ごはんしかまともに作ってないです(笑)
夜は義両親と同居なので、1汁3〜4菜位は作ります。
お惣菜とか味ついてて焼くだけのとかもよく使いますが(笑)

ぱふぃ
皆さんありがとうございます( ; ; )
同じ境遇で共感しながら読めました。
キッチンには出来るだけ立ちたくないですよね(´Д` )
私も1品で栄養を摂れるって意味で野菜スープかなりの頻度で作ります。
あ。毎回かなw
コメント