※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンバーグ
子育て・グッズ

2歳半の娘がカウンターにぶるさがることがあるが、これはブームなのか不安。同じ年齢の子供がそうするのか気になる。

2歳半、女の子です。
家のキッチンカウンター、外だと病院などの受付のカウンターなど、とにかくぶるさがるのが好きなのかブームなのか…😫今日は皮膚科の会計の際にカウンターに気付いたらぶるさがっていたのですぐにやめさせました😔娘は元々体を動かすのが大好きな完全に活発娘です、でもあまり外でそんな事している子を見かけたことがなくて、たまに不安になるんです😣
2歳半頃ってそんなことがブームだったりするんでしょうか?😥

コメント

💘

こんばんは😊
私の2歳3ヶ月になる娘もそれがまさにブームになってます😅
キッチンのカウンター部分に「見てー!」とぶら下がります🤣
もぉこんなことできるの?やるの?すごいなーと思って感心しています(笑)

お外でやっているのはまだ見た事がありません( * ´ ³`)そのうちやるようになるのかなぁ🤗

  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    正にそれです😂鉄棒とかもだいぶ早い段階でぶる下がっていたので、単に楽しくてやるのかなぁ…😣さすがに病院とかでは勘弁してほしいので、今はもし外でやったら注意するようにしています😖

    • 7月7日
  • 💘

    💘


    楽しさと、なんかだかこれができるのってすごいことなんじゃないか!っていうのがあるんじゃないですかね🤣🤣

    確かにお外だと万が一の危険もありますし注意が必要ですね😱🥺
    迷惑になっているんじゃないか!とかも考えてしまいますよね🤦‍♀️
    私も娘たちそれぞれに色んな心配と不安があります😅こんな子いる?娘だけなんじゃないかっていうような不安ばかりです😭

    でも活発な子供たちは元気がないよりいいですよね♥️怪我や事故だけはしないようにと願うばかりです🥺

    • 7月7日
  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    ありがとうございます😭あまり何でもかんでもダメダメ言うのもお互いストレスなので、なるべく見守ってはいるのですが、やっぱり公共の場では迷惑になると思って止めています😣イヤイヤ期すごいので、止めると余計やりたがったりするのでそれが大変です😅お互い見守っていきましょうね😊

    • 7月7日
ママリ

うち、息子がメチャやってました😅
保育園のカウンターでもやるので、いつか壊れてしまうのではとドキドキ💦
毎回、注意して引き離してましたが、そういえば最近してません。
もしかしたら、飽きたのかもしれません😅

  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    ブームの一つなんでしょうか😂うちは女の子だと言うのに、かなりやんちゃですよ🤣早くこのブームが去ってくれることを祈ります🤣

    • 7月7日