
コメント

ままり
わかります!
上の子のイヤイヤ期の時はご飯食べる、イスに座る、食べない、下りる、食べたい、食べないの繰り返しでした。
もうどっちでもいいよーと時間のあるときは付き合ってました。
時間ないときはもう終わりーと強制終了でギャン泣きでした。
もう無になります。
ままり
わかります!
上の子のイヤイヤ期の時はご飯食べる、イスに座る、食べない、下りる、食べたい、食べないの繰り返しでした。
もうどっちでもいいよーと時間のあるときは付き合ってました。
時間ないときはもう終わりーと強制終了でギャン泣きでした。
もう無になります。
「イヤイヤ期」に関する質問
愚痴です。 3ヶ月前に3人目を出産しました。 妊娠中は3ヶ月の入院、出産後はNICUに通いながら2人の子を育てています。 同居で気をつかうし、上の子2人はイヤイヤ期(3才と2才)で大変だし、真ん中の子は自宅保育で、自…
4〜6歳で朝が苦手な子いますか? うちの子もうすぐ4歳半なのですが、 平日の朝めちゃくちゃ不機嫌で、なかなか起きられません💦 普段マシンガントークなのに、こういう朝は 「眠いの?」「何がイヤなの?」と聞いてもガン…
イヤイヤ期、今がピークであって欲しいです😭 何を言ってもイヤー!とされて、朝からクタクタです💦 朝からニュースをつければ、Youtubeにしてと泣き、着替えもイヤ、朝ごはん最後のひとくちなのにイヤ!保育園車の中ではご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みりゅ
疲れますよね。。怒っても意味ないと分かりつつも怒ってしまう。。ギャーギャー言ってるから下の子も起きる。勘弁して。です😑😑
私も無になります☺️☺️