

すーちゃん
わたしも明日で8ヶ月になりますが、そんなに頻繁に感じることはありません(ノ_・。)
でもなぜか寝るときに限ってすごく動いたりして寝れない日々です、、
わたし自身が動いたりしてて気づかないだけかもしれませんが、胎動を感じるのは朝、夕方と寝る時程度です。
元気に動いてます(^^)
参考にならなくてすみません、、

さっちんG
赤ちゃんも起きてるからといっていつも動くわけじゃないらしいです。その子の性格にもよるとか聞いた事あります!
ママが動いていて気づかない程度の動きだったり…
あまり間が空く様なら病院に電話しちゃった方がママが安心出来るかな(^ ^)

ひいこ。
わたしも現在8カ月です。
よく、お母さんが動いていると揺られてきもちよくて眠ってしまって、お母さんが止まっていると目が覚めるってききますよね 。
わたしも座っていたり横になっていると、急に元気に動くようになります 。
胎動を全く感じない日があれば、あれ?と思った方がいいとおもいますし、これからどんどん赤ちゃんがおおきくなると、窮屈なのでそれほどすごい!胎動があるわけではないみたいです。
わたしは一日の一回で胎動チェックしていますが、そのときに20分前後で10回ければいいと先生に言われましたよ (^^)

優来
私ももうすぐ8ヵ月になります。リラックスしてるとき、寝る前、起きてすぐはボコボコ胎動凄いです。でも、全く胎動が感じられない日とかもありました。不安でしたが次の日はボコボコ動くからそこで安心はしてたんですけどね。
赤ちゃんもおとなしい日、騒ぎたい日色々あるんだなぁーと思ってます!

しばぞー。
皆様!
ありがとうございました。
予定日Xmasあたりの方が多いのでしょうか。。
とても参考になりました。
赤ちゃんもおとなしい日、騒ぎたい日いろいろあるんですね。
一日の中でそんなに頻繁でもないことがわかって少し安心しました。
皆さんと一緒に元気な赤ちゃん生みたいです!がんばりましょう。
コメント