
離乳食の量について、2回食が始まる前は今の量で大丈夫ですか?2回食が始まったら、1回ずつの量を増やすのではなく、1日全体での量が増えていく認識で合っていますか?
離乳食について質問です。
5ヶ月から離乳食を始め、もうすぐ6ヶ月になります。
今は10倍粥小さじ6(約30g)、ミネラル小さじ3(約15g)、タンパク質小さじ2(約10g)を毎日食べています。
2回食が始まるまでは量は増やさずこのままで大丈夫でしょうか?
2回食が始まったら1回ずつの量を増やすというよりは、1日全体での量が増えていくという認識で合っていますか?
分かりづらい文章ですみません💦
回答よろしくお願い致します🙇♂️
- みい(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一度の量は、一回食の1/3程度から徐々に増やしていく感じです。
ちなみに、野菜はあげてないんですか?
みい
コメントありがとうございます🙇♂️
1回目にあげる量は増やさずにそのままということでしょうか?
ミネラルは野菜という意味で書きました!
野菜もあげています。