お出かけ 来月で2歳の男の子がおります。今日本屋に立ち寄ったのですが、絵本を手… 来月で2歳の男の子がおります。 今日本屋に立ち寄ったのですが、絵本を手にとっては何冊も抱え込もうとしたり、床に置こうとしたり… 都度しっかり注意していますが、全然無理なので…ヒヤヒヤして、もう怖くて連れていけません😢 買い物中はなるべくベビーカーやカートに乗せるようにしているのですが、「自分で歩く!」とグズグズしだします… いくつくらいになったら、言いつけ通り、お店で大人しく出来るようになるでしょうか… 最終更新:2020年7月6日 お気に入り 絵本 ベビーカー 2歳 男の子 日本 買い物 グズグズ たぬちゃん(5歳0ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 3歳過ぎるとぐっと楽になって、4歳過ぎるとだいぶ安心できるようになりましたよ(^^) 7月6日 たぬちゃん ありがとうございます! 3歳なのですね。あと1年、頑張ります! 今くらいの月齢ですと、お店のもの触ろうとしたり、買い物先でも走り出そうとしたりするのって、普通でしょうか?それともうちの子が聞き分けないのかな…と不安になります。 たまに道でママが下のお子さん乗せておしているベビーカーの横についてきちんと歩いてたり、傘をさしてママと並んで歩いてるお子さんを見かけますが、やはり3歳かそれより大きいお子さんなのですかね。 7月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・日本に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たぬちゃん
ありがとうございます!
3歳なのですね。あと1年、頑張ります!
今くらいの月齢ですと、お店のもの触ろうとしたり、買い物先でも走り出そうとしたりするのって、普通でしょうか?それともうちの子が聞き分けないのかな…と不安になります。
たまに道でママが下のお子さん乗せておしているベビーカーの横についてきちんと歩いてたり、傘をさしてママと並んで歩いてるお子さんを見かけますが、やはり3歳かそれより大きいお子さんなのですかね。