※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよてつ
お金・保険

育児休業給付金の申請が社労士に委託されていたが、申請がされていない状況。自分で申請してもいいのか、待つべきか悩んでいる。

1月10日に出産をして、育児休業給付金が出るのを待っている状況ですが、会社に確認をしたところ…委託している社労士さんが申請していなかった事がわかりました😥
これって自分で申請しちゃダメなんでしょうか?
社労士さんにお願いしていると、いくら待っても来ないような気がしてます。

コメント

まま

ハローワークにいったらできますよ!

でも会社から色々申請の紙を
毎回貰わないといけないですけど
自分でしたってことが分かるから
いつ頃はいるっていうのが
分かりますし
自分でしてました!

はじめてのママリ

しつこく促すのって難しいですか?💦

deleted user

ハローワークと職場に行ったらできます!

なお

私もそれ、上の子の時にありました💦
担当の社労士さんの部下?がいつも電話出てくれて何度も催促してたのですが「いつ支給されるか分かりません」の一点張り。
ある日担当の社労士さん本人から「すみません、申請するの忘れてました。◯日に申請したのでもうしばらくお待ち下さい」と連絡きました。

ので、何回も連絡した方がいいと思います💦
ちなみに催促たくさんして、6、7月?ごろに2回分(4ヶ月分)入ってきました。