![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが7ヶ月でまだふにゃふにゃですか?腰がすわっておらず、ずりばいするけど抱っこしづらい。育児で不安やストレスを感じています。発達の遅れに余裕を持ちたいです。同じ経験の方いますか?
生後7ヶ月の赤ちゃんってまだ
ふにゃふにゃですか??
うちの子はまだ腰がすわっておらず
本当にふにゃふにゃなんです(;_;)
ふにゃふにゃのくせにずりばいするので
抱っこしてもすぐくたんとなるし
動きたがるしで抱っこしづらいです。
先ほど親戚にも抱きづらい赤ちゃん
と言われてショックをうけました。
7ヶ月の赤ちゃんってこんなもんですか?(T ^ T)
初めての育児で頼るところはネット検索。
自閉症、発達障害などでてきて
鬱になりそうです(;_;)
余裕を持ってうちの子は発達遅いからね〜
くらいに思いたいです(;_;)
同じような方おられますか??
- ゆっぴ(9歳)
![ぴょんぴょんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴょんたろう
うちも7ヶ月ですが腰座ってないですよ。でも、数日前に7ヶ月検診で聞きましたが、先生も背中がまっすぐになるから問題ないって言われましたよ。
うちは、首輪座りも遅かったんでこんなもんかな?と思い気にしてません。
![もらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もらたま
7ヶ月になったばかりの娘がいます(*^^*)
うちの子もかなりふにゃふにゃです。腰なんてまだまだ座る気配も無いし、もうすぐっぽいですがズリバイさえもできません💦確かに抱っこもしやすくはないです(。-_-。)
5ヶ月検診の時に体の柔らかい方だと言われたので、全然気にしてませんでしたが…
確かに体はかなり柔らかくしょっちゅう自分の足を齧ったり、ありえないほどえび反りで寝てたり(^_^;)
でも何かあるなら検診とか支援センターとかで誰か気づいてくれるんじゃないかなあ。私はよく支援センターで保健士さんと話します。
保健士さんはたくさんの赤ちゃんを見てきてるので、心配ならそういうところで聞いてみるのも良いかもですね(*^^*)
![あいこ新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ新米ママ
うちも7ヶ月になったばかりですが、腰は座ってませんし、お座りも全然できません!
育児書みると6ヶ月で腰がすわった赤ちゃんが多くて驚きましたが、うちは首がすわるのも遅かったし、腰がすわるのも遅いだろうなぁって思ってました!
ただすごーく元気なので、気にしないよ
-
あいこ新米ママ
ごめんなさい途中でした!
気にしないようにしてますが、ネットとかで検索すると、ついつい気になっちゃいますよね(T ^ T)- 6月25日
![KAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAA
11/22生まれの7ヶ月入ったばかりの女の子です。
うちもまだ1人座りできません。けどズリバイここ3日前から始まりました^ ^
お座りできる前兆なのか横向きセクシーポーズしたりしてます(;^_^A
私も気になることがあったらついついネット頼ってしまいます。けど左右されたらストレスになるし赤ちゃんにもママにも悪いし、私はママリでみんなに聞いてもらったり相談したりするようになりました^ ^
成長なんて個人差あるし、発達障害とかだったらほかにも合併症状あるだろうし 気にしないで我が子の成長見守りましょぅ
コメント