子育て・グッズ 昼寝中に子供が咳をして布団に吐かれるのがイライラする。泣かないでと言っても、下の子はわざと泣いて吐く。怒鳴って後悔し、母親としての自信がない。 昼寝の時夜寝てる時咳込んで布団に吐かれるのが本当に嫌だ。わざと吐いてるわけじゃないのは分かってるのについイライラしてしまう🤦泣くとまた吐くから泣かないで。っていってるのに下の子はわざと大きい声で泣くからまた吐くし余計にイライラ、、、 泣かないでって言ってるでしょ!って怒鳴っちゃうしその後片付けて自己嫌悪。本当ダメな母親 あたしなんかが母親になるんじゃなかったと何度思ったことか。 最終更新:2020年7月6日 お気に入り 1 片付け 親 布団 昼寝 泣く 蘭(8歳, 9歳) コメント ママ 毎日育児お疲れ様です。 うちは吐いちゃうとき、ペット用のおしっこシート?みたいなの布団にひいてその上にバスタオルをしてます。 布団に吐かれちゃうと掃除と洗濯大変ですよね💦💦 本当にお疲れ様です! 7月6日 蘭 優しいお言葉ありがとうございます😢 私もそうしてみます(;_;)アドバイスいただきありがとうございます😭 この時期雨ばっかで布団も干せないし乾かないから余計にイライラしてしまうんですよね、、、 7月6日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
蘭
優しいお言葉ありがとうございます😢
私もそうしてみます(;_;)アドバイスいただきありがとうございます😭
この時期雨ばっかで布団も干せないし乾かないから余計にイライラしてしまうんですよね、、、