※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが12時に寝てから寝続けています。寝言泣きはあるが、目をつぶっていて再び眠りについています。前回の授乳が10時半だが、起こして飲ませるべきか悩んでいます。

生後3ヶ月になったばかりです!
12時頃に寝てから今まで寝ています😳
寝言泣きのように泣くことはあるのですが、目はつぶっていて少し経つとまた寝てしまっています。
前回の授乳が10時半頃なのですが、さすがにもう起こして飲ませた方がいいでしょうか??

コメント

ラテ∞

私なら そのまま寝かせて
起きた時に飲ませます⑅︎◡̈︎*
よく寝てくれてるんですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し待ってみます☺️
    今までこんなことなかったので具合でも悪いのかと思っちゃいますが、雨だからかもしれないですね😂

    • 7月6日
  • ラテ∞

    ラテ∞


    今までと違うと心配になりますよね😭今日はうちの娘は逆に、今までにないくらいの寝ない日みたいです😂雨の日だと、よく寝ることありますよね👀💡

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです!寝ても寝なくても心配になります😂😂
    とりあえず元気そうなのでよかったです🥰

    • 7月6日
♡

寝てるときは無理に起こしてあげなかったです!
お腹空いたり喉が乾けば起きるよって保健師さんに言われました😂
おしっこは出てますか?🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し様子見てみます!
    寝るのに集中してるのか、12時前からしてないです😨
    今日のトータルではもう7回してるので大丈夫ですかね…?

    • 7月6日
モンキー

お腹空いたら泣くと思うので、わざわざ起こさなくてもいいと私は思います!授乳間隔があきすぎてるので心配なら起こしてあげてもいいと思いますし🥺退院後もきっちり3時間毎に起こして授乳してるお母さんたまにいますが、基本退院したら赤ちゃんが起きたら授乳ってスタイルで良いはずですよ。

  • モンキー

    モンキー

    産院の指示がない限りです↑。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し待つことにしました!
    わたしも基本欲しがったらのスタイルなんですが、昼間にこんなに寝て空くことが初めてで心配しちゃいました😭

    • 7月6日