コメント
はじめてのママリ
上の子が赤ちゃんの時は早く大きくなって欲しいと思いましたが下の子はずっと赤ちゃんでいて欲しいなって思いますよ☺️
ふうた
わたしも同じです。大きくなったらなったで可愛いんですけどね😅下の娘は7ヵ月でまだ寝返りしかしないんですが、ゆっくりでいいよーっていつも思ってます!ずーっと赤ちゃんでいてほしいです(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
分かります!うちの子は最近2、3歩歩くようになったのですがまだハイハイの方が多くてまだ歩かなくていいよって思ってます笑!いよいよハイハイも見納めかなって寂しいです😭- 7月6日
♡
上の子達の時は早く大きくなって〜
と思ってましたが、下の子は日に日に大きくなっていくのが寂しいです😭
もっと赤ちゃん堪能したいです😭
-
ままり
コメントありがとうございます😊
本当に赤ちゃん堪能したいですよね🥺ずっとムチムチでいて〜って思ってます❤️- 7月6日
はじめてのママリ
私も思います。成長はもちろん嬉しいけど寂しくもあります。新生児のほやほやの赤ちゃんにまた会いたいって思って写真見ちゃいます😢
-
ままり
コメントありがとうございます😊
私も新生児の時の息子に会いたくなります😢写真や動画見てなんとも言えない気持ちになります😢寝不足で大変だったけど一瞬で過ぎ去ったなぁって思ってます💦- 7月6日
りた🌻
すごくわかります😭
1人目ですけど、
首座り、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち…
月齢ごとにできないと心配になるし、成長が感じられると嬉しいのですが、
同時に、もうこんなに大きくなっちゃったの?って寂しくなります😢
今日でちょうど11ヶ月、まだ赤ちゃんですが、だんだんキッズになっていく我が子。
もちろん可愛いのですが、いつまで私の手元にいてくれるんだろ?
ママ!っていって甘えてくれるんだろ?
いつか大きくなって、反抗期を迎えて、口答えするのかなぁ。それはそれで楽しみなんですが…
彼女を連れてきたりするのかなぁとか、
どんな夢をもつのかなぁとか、
きっと、大人になってなんでもできるようになったら、
自立してこの家を出て行ってしまうときがくるのだろうなと思うと、
ふと、この可愛い子どもの時間は、本当に一瞬で過ぎ去ってしまうんだなって涙が出るんです。
手がかかってもいい、少し困らされてもいいから、
このままじゃ困るんだけど、
このままでいてもいいのになぁって、矛盾した気持ちで子育てしてます。
考えすぎなんですよね💦
いまが幸せな証拠なんです😂
ありがたく、いまこの一瞬も、大事に時間を重ねていきたいですね。
-
りた🌻
いやいや、もちろん、自立できない引きこもりな大人は手元にいても困るんですがね😂笑
大人になったらさっさと巣立ってほしいと思うのでしょうが、
成長してしまう我が子が愛しくて、つい子どものまま時間が止まればいいのにって思っちゃいますね☺️- 7月6日
-
ままり
コメントありがとうございます😊
うちもまだハイハイなので赤ちゃん感はありますが2、3歩歩くようになりキッズになりかけてます笑!本当にゆうさんと全く同じ思いです!矛盾してる気持ちです💦あっという間に大きくなってしまうので一瞬一瞬を大切にしていきたいですね☺️大人になって立派に巣立つ日まで頑張りましょう‼️- 7月6日
ままり
コメントありがとうございます😊
ずっと赤ちゃんでいてって思いますよね😢あっという間に大きくなってしまうんですよね😢嬉しいけど寂しい。複雑ー😭