
コメント

ママリ
自分は悪くないのに義家族に嫌がらせされてて、夫も味方になってくれないのなら離婚しますね💦

YY
言葉ですか??行動ですか?
もしひどいことを言われたりしてるなら、ケータイのボイスレコーダー起動しておいて、ポケットに入れておいたりしてとりあえず証拠集めします。
あとは離婚も考えているなら、
日記も書きます。
こんなこと言われた、こんなことされた、証拠がなくても、毎回されたことを日記に書くだけで証拠になることもありますよ!
ご主人は信じてくれない感じですか??
-
はじめてのママリ❤️
なるほど、信じてくれず逆に怒鳴られたりしてわたしひとりでやっていけるなら今すぐ離婚したい。
- 7月6日
-
はじめてのママリ❤️
言動、行動両方でビデオ回していいって聞いたらそれはダメだと言われました。
- 7月6日
-
YY
ビデオ撮るのはダメだってことは、わかってて、e.mamaさんを責めてるって事ですかね?
単純にe.mamaさんのいってることが信じられない、自分の母親がそんなことするはずないって信じてる人なら、いいよ。撮ってきてよ!って言うはずですよね。
証拠取られたら、自分が矢面に立たなければならないから、e.mamaさんが悪いことにしておこうとしてるのかな?って思っちゃいました、、、
考えすぎでしょうか??
ちなみに、言われてひどいことってどんなことですか?脅迫とかになるような内容だと、いいんですけど、、、
録音に旦那さんの許可なんて必要ないですよ。離婚してしまいたいと思ってるなら、証拠はいくつあっても役に立ちます。使わなければそれはそれでいいですしね。
何か証拠があれば、離婚するときに慰謝料など請求する武器にもなります。- 7月6日
-
はじめてのママリ❤️
長くなります。
嫌だったことは、まず、金銭的搾取(月々3万の義母へのお小遣いの要求)、孫を早くと結納のときに言われた、お葬式の火葬の時まだ赤ちゃんだった長男とふたりだけ寒いバスの中で待たされたり、親族の集まりのときも放置状態で誰も声をかけてくれない。旦那もあまり頼りにならず、居心地が悪い。義父は孫に会いたいくせに素直に言わず、こちらから何かアクションを起こしてくるまで何もせず、たまには相手してやろうかなぁと偉そうな態度で息子に近づくので非常に腹が立つ。帰省の時みんなで食べようと思って百貨店で買ったお菓子もっていったら義母は出さず、普通のお菓子を出された。前日に義理実家の家族で食べたであろうお節とおでんを出されて気持ち悪かった。(栗きんとんとか色々箸で突いたあとがあった…。)
結婚式のときも義理弟が(うつ病でニート)ピアノを弾きたいと言うので弾かせてあげてくれと義父から頼まれたオッケーしたら、次々と図々しくお願いごとをされるようになり(義弟の結婚相手をわたしの招待客から紹介してくれ。わたしの親戚から義理弟の仕事を紹介してくれ。)
親戚の子供が頼んでもないのにフラワーガールしたいと言いだし、断りにくく辛かったです。わたしの方は招待客は少なかったので自分の結婚式なのにわたしのことは亡き者にされたみたいで傷ついた。
義母はわたしに対していつもマウントしてきて、わたしの親の前でも息子自慢。そして、わたしへの嫌味と容姿のことをからかってくる。(すみません。自分で言うのもなんですが義母、実母よりは数倍マシです。)
本人はそれほど何かずば抜けて出来るわけでもないのにわたしのことを馬鹿にしてくる。自分は出来てないのに棚にあげて指摘してくる。しかもどうでもいい指摘や嫌味。(義父、義母、義理弟と旦那から集団で)
義理弟贔屓で息子のお宮参りのとき呼んでないのに義理弟まできて、気持ち悪いあやしかたされたり、そのほかにも色々あって生理的に無理になってしまいました。
一番辛かったのがこれを旦那に話したら、そんなことはない!勘違いだ!と信じてくれず、わたしが悪口を言っているとあげく濡れ衣を着せるので、それが一番辛かったです。
あと、義父が病気になったとき、(ここまで嫌がらせされたらもう義理実家の今後に興味ないのに。)わたしが喜んでるとかってに人の性格を決めつけられました。
こんなとき、どうしますか??- 7月7日
-
YY
実家に帰ったりはできないですかね??
とにかく、旦那も義実家も合わせて味方が一人もいないってことですよね?
それは辛すぎます。
だったら実家に帰るかな、、、
もし実家が頼れなくても、離婚に向けて動きますかね、、、- 7月8日
-
はじめてのママリ❤️
旦那の稼ぎがあって生活出来ているので、もう70の年老いた両親は何も言えず、味方になってくれません。おまけに実家は生意気で態度のでかい義妹が(1年くらいしか働いてなかったのに、だいぶ年下なのにマウントしてきて上から目線な話し方でイライラする)わたしの座にドカーン座っているので私の居場所はありません。
いちいち義妹を気遣うのも嫌なので、もう何年も帰ってません。
こんな義妹ならどう接しますか?
話戻って、
旦那にそんなことではやっていけないです。って何度も言っています。
その度に「愛しています。」とか言ってごまかすのでイライラします。
騙されたフリして、ネットでポチッたり、旦那そっちのけでオシャレして外出して子供のためにも良い出会い(女性も男性も)人間関係に恵まれるよう頑張っています。でも、ときどきなんでわたしだけ…ってなるときがあって、早く幸せになりたいです。- 7月8日
-
YY
e.mamaさんは専業主婦ですか??
であれば、仕事するところから始めるのが一番かもですね。
保育園に子供預けて、働き始めるか、小学校上がるまで我慢するか、、、仕事があって、手取りがどうにかあれば、旦那さんとももっと強気に話せるようになるのでは、、、?旦那さんの稼ぎで生活している、と思うから相手も足元見てるのかも?
実家には弟さん夫婦がもう住んでるんですね、、、だとすると、もう実家だと思うのはちょっと難しいかもですね(T_T)
実家兼弟夫婦の家、ですもんね。。。
そんな感じの義妹なら、よいしょすれば機嫌よくしてくれそうなので私ならおだてておくかなーと思います。自慢してくる人は自己顕示欲が強いだけなので認めてあげればいいだけだから扱いやすそうです(^◇^;)
旦那さんはたくさん稼いでるタイプなんですかね、、、??🤔
であればお金のためと我慢するか、、、自立して離婚するか、、、って感じですよね、、、、
それか、自立して離婚はしないで別居して、生活費だけもらうって言うのもありだと思います★- 7月8日
-
はじめてのママリ❤️
そうです。
小学校まで我慢かなぁって感じです…。
弟夫婦は弟が無職だったとき一緒に住んでて、もう今は出てますが定期的に来てるみたいです。
義妹はわたしの父が褒めておだててよいしょしてたら天狗になってしまいわたしのことを見下したりマウントしてくるようになったみたいです。でも、わたしより6つくらい年下しただし、わたしからしたら、何かを競ったり一緒に切磋琢磨する相手ではないので聞き流していたのですが、全然褒めておだててもいいのですが、わたしは本当にいいと思ったことしか褒めないのでそれが多分勘に触るのだと思います。
わたしが口数が少ないのでいつも向こうのペースで会話が進んでる感じなので傷つくことが多いです。
冷静に考えて行きたいと思います。
コメントありがとうございます😊- 7月8日

退会ユーザー
辛いですよね。。
電話ならそれを夫に聞いて貰い、帰省している時はできるだけ常にそばにいるようにして貰いました。
紙に書いて記録して夫にみせたり、人として最低な事を私が言われた事をきっかけに少しづつ夫の意識が変わりマシになっていきました。
-
はじめてのママリ❤️
どんなことされたんですか?
わたしはそれ話したらそれは勘違いだと言われて取り合ってくれなかったです
この悪循環から抜け出したいです- 7月6日
-
退会ユーザー
私も五年間くらいそうだったので、お辛い気持ちよくわかります。。
義母が自分がされて嫌だった嫁いびりそのままと、金銭的搾取、流産したらあなたの身体は病気だと言い、それは言い過ぎだと夫が言うと、仲良くしたいだけなのに~と泣かれ、最終的には今から死ぬからこいって呼び出されて自殺未遂しました。でも、はじめから死ぬ気なんてなく、嫌がらせだと思います。- 7月6日
-
はじめてのママリ❤️
それはひどいですね。
金銭的って息子にお小遣い要求してきたりですか?
わたしも沢山嫌がらせそれて思い出せないくらい…。でもそのときの嫌〜な感情は覚えてて…、もう身体から拒否反応が出るくらいです。。
実家の親御さんは味方してくれたんですか?
わたしは実家は実家で揉めててそんか相談も帰ることも出来ません。- 7月6日
-
退会ユーザー
夫は奨学金で学校に通っていたのですが、お前に今までいくら掛かってると思ってんだ!返せ!とか言ってたり、夫が小さい頃欲しいと言って飼ったペットがまだ生きていてその餌だいを払え!とかでした。
わかります。拒否反応起こしますよね。。
実家には迷惑かけたくなかったので、言いませんでした。ただ、義母が変な電話を実家にもかけてくるようになり、その時に母にだけ初めて少しだけ話しました。
母に義母からこういう電話きてたで~と母が愚痴ってくる時は、迷惑かけてごめんねって謝っています。
相談や帰ることが出来ないのは辛いですよね。。それだけe.mamaさんの義両親さんらから酷いことをされているの想像できます。。- 7月6日
-
はじめてのママリ❤️
味方になってくれるようなお母さんで羨ましいです。
なんか散々意地悪されてもう呆れてしまってもう家にもいってないし存在を亡き者にしつつあります。
病気に最近なったらしく、旦那はわたしに喜んでるやろ?って言ってきたりするのですが、わたしはそんな性格ではないので何も思わないし、何がこどはにするとしたら可哀想な人だなぁくらいにしか思わないです。- 7月6日
はじめてのママリ❤️
そうなんですね。