
コメント

はじめてのママリ
私も同じでした!
寝落ちしたりして吸ってもらえないのが1番嫌だったのでとにかく授乳の度に吸わせようと毎回右側から授乳するのを心がけてました!🤗

退会ユーザー
授乳を右から吸わせたら次の授乳は左から吸わせるなど、バランス調整しています😌
出が悪い方を先に吸わせる方がいいですかね☆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります😌- 7月6日
はじめてのママリ
私も同じでした!
寝落ちしたりして吸ってもらえないのが1番嫌だったのでとにかく授乳の度に吸わせようと毎回右側から授乳するのを心がけてました!🤗
退会ユーザー
授乳を右から吸わせたら次の授乳は左から吸わせるなど、バランス調整しています😌
出が悪い方を先に吸わせる方がいいですかね☆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります😌
「おっぱい」に関する質問
生後2ヶ月の子供がいます。 完ミで育ててるんですが、3時間空かずにミルクを欲しがる時があるのでたまにおっぱいを吸わせるんですが、若干母乳が出ます。。 赤ちゃんが飲めているかは分からないのですが、胸が張ったりな…
1歳1ヶ月 急にご飯を食べなくなりました。 産まれてすぐから完母で育てています。 5ヶ月直前で授乳を嫌がるようになり、それまで使えていた哺乳瓶からの授乳も拒否したので小児科で相談し少し早めに離乳食を始めました。…
ママとして何も赤ちゃんにやってあげられません。 現在生後1ヶ月になる赤ちゃんを育てる新ママです。 他の人にはなかなか言えなくてここに吐き出させて下さい。 赤ちゃんがここ3週間母乳への拒否が強いです。 出生体重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ちなみに2ヶ月頃からほとんど差がなくなりました😋👍
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
頻回授乳しかないですよね!
授乳しっかり吸ってもらえるよう頑張ります!