
初めて高熱が出て病院で粉薬を処方されたが、座薬が良いか不安。熱が下がらないと突発性発疹かわからない。息子に申し訳ない気持ち。39℃まで上がらないが突発性発疹の可能性は?
昨日の夜、初めて38℃以上の熱が出てさっき病院に行ってきました。
突発性発疹にまだかかってないから熱が下がらないとわからないけどとりあえず解熱剤出しとくね〜と言われ、受け取ると38.5℃以上頓服で粉薬を処方されました。
ん?粉薬って思ったけど何も言えず💦
こういう時って座薬じゃないんですか?💦
夜中に高熱が出て粉薬はちょっと難易度高い…
昼間も難易度高い…
初めての熱なので私も焦ってしまっていて何も聞けなかった💦
それとまだ39℃までは出てないんですけど、38℃台でも下がって突発性発疹だったってあるんでしょうか?😓
初めての高熱で親なのにグダグダで息子に申し訳ない😭
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 6歳)
コメント

すもも
子どもの年齢にもよるかなぁと思います😌
しっかり飲めるなら粉でも問題ないですし、無理そうなら坐薬の方が!
その場で言って大丈夫ですよ🙆♀️
お大事にしてくださいね😌

kie
うちは数ヶ月前ですが、40℃出た時粉薬でしたよ。
座薬も貰ったことはありますが、使ったことはないです。
ゼリーとかに入れてあげると、水分も取れるし、飲みやすいかと思います。
-
はじめてのママリ
病院によってって感じなんでしょうか🤔
ゼリー買ってきました!
また高熱が出たら飲ませてみます😌
そうですよね!水分も取れていいですね😆- 7月6日
はじめてのママリ
シロップなら喜んで飲むんですが粉薬は苦手です💦
ちゃんと言えば良かったです😓
ダメな母親ですね💦
ありがとうございます🥺