
4人の子供を持つ女性が、戸建からアパートへの引っ越しを考えています。2階建ての部屋は3Kと2DKがあり、どちらが良いか悩んでいます。部屋数は多い方が良いですが、子供の生活音も気になります。意見を求めています。
4人子連れで、もうすぐシングル予定で現在戸建に住んでおり
アパートを探しています。
皆さんならどちらにしますか?
①2階建の部屋は2階 3k
②2階建で1階部分は駐車場の部屋は2階 2DK
家賃は同じ¥45000です。
子供が4人で部屋数は多い方がいいですけど、伝い歩き始まったばかりの子供がおり
これから歩き出したり生活音の事を考えたら…
と、悩んで決められません。
ご意見お願いしますか。
- そら(5歳11ヶ月, 20歳, 22歳, 24歳)
コメント

ママリ(30)
2DKのダイニングの広さ次第ですかね!
広さ同じで、ダイニングでご飯食べれそうなら②ですかね、、🤔

ひなの
年頃のお子さんがいらっしゃいますし
3kの方がまだいいとおもいます。
-
そら
そうなんですよねー
部屋だけを考えたら絶対に3kなんです…- 7月6日

🍎
お子さんの年齢的に19歳のお子さんにはこれを機に自立してもらったらどうでしょうか?🤔
そして②にするか、一緒に暮らして①にするか..
19歳のお子さんと16歳のお子さんと交えて相談した方が良いかと思います☺️
-
そら
19歳の娘、看護の専門学生なんで自立は無理なんです😅
子供はやはり部屋数ある方がいいですよね。- 7月6日
そら
10畳あるので、じゅうぶんそこで食べれます😊
ずっと一軒家だったので、足音やドアの開け閉めなど気になります😓