※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

妊娠中は自分の方が大切だと思っていたが、産まれてから子どもの命が自分より大切だと感じるようになった。同じような経験をした人はいるか?

2人子どもがいますが、妊娠中は子どものことを大切だとかそういう感情はなかったです。

あ、動いた!不思議!ほんとにお腹の中にいるんだ!くらいでした。
正直、妊娠中は自分の方が大切だと思ってました😭

産まれて、一緒に過ごすうちに、自分の命なんかより大切と思えるようになりました。

私は少数派ですよね…
私みたいな方いらっしゃいませんか?😭

コメント

るるる

同じです^ ^
動きすぎて切迫に何回もなって、結果早く生まれましたが、安静になんてできませんでした笑

今娘の顔をみて、この子のためと思うとできるのですが🤣

  • あ

    コメントありがとうございます!
    私だけかと思ってました😥
    今はほんとにかけがえのない存在です😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

今まさにそれです😩
赤ちゃんがお腹に居るって自覚もあんまりないし動いても動いてる〜くらいでちゃんとお母さんやれるか心配です(´・・`)

  • あ

    コメントありがとうございます!
    実感がわかないですよね😭
    私もそうでした😂
    きっと産まれてきたらまた違う感情が湧いてきます☺️💕

    • 7月6日