
モヤモヤするので吐出させて下さい!こんな事、考えるなんて小さい心だと…
モヤモヤするので吐出させて下さい!
こんな事、考えるなんて小さい心だと思われると思いますが…
今日、仲良くしているママ友へ出産祝いを買いに行きました。
仲良くしているのは自分の家族含め3家族。
残りの1家族と買いに行きました。
2人目の出産祝い。
この3家族の中で既に私は2人目出産祝いをもらってます。
内祝いをする為、失礼にあたるかもしれませんが、ある程度の値段を主人と確認しました。
その事があるので、今日もこれ位の予算かなぁと考えて行ったのですが…
今日買ったお祝いが3千円近く高く、なんだかうちの子と差が大き過ぎて歩に落ちず、可哀想だなぁと思ってしまいます…
私は先にいただいた身なので、値段の事も出しゃばらない方がいいかなぁと相手に従ったのですが…今になってモヤモヤしてきました。
その時にちゃんと言わなかった自分がいけないのですが、もう1人の方も値段を知っているわけなので、差をつけないよう考えてくれてもよかったのではと思ったりもして…
今後もお付き合いしていく、家族ぐるみなので、こんな事思いたくないのですが…
皆さんだったらどう思いますか⁈
- しかさん(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わかります💦
私はママ友が3人目産まれた時
それなりの服をラッピングしてもらい
持っていったのですが
私が3人目産まれた時は
西松屋の服をそのままもらい
気持ちとはわかっていながらも
モヤモヤしました(><)

きい
私はあんまり気にしないです🙋♀️笑
金額じゃなくて、「これを貰ったら喜んでくれるかな?」って選ぶ気持ちが大事だと思ってるので。
自分がお祝い渡して、相手からお祝いがなかったとしても全然なんとも思わないです🤔
私がおかしいのかな…
-
しかさん
確かに選ぶ気持ちが大事だと分かってはいるものの…
でも自分が小さいんだなぁと思いました😖
反省です…
返信ありがとうございました😊- 7月6日

退会ユーザー
3000円くらいなら誤差範囲かなーという気がします🤔上の方がおっしゃるように、たぶん相手に合ったお祝いを選んでると思うので、差がついた云々は気にしなくて良いかなと思いますよ😊しかさんさんのときも、きっとちゃんと選んで買ってくれたと思いますよ✨それが1万とか変わるとちょっと「ん??」となるかもですけどね💦
-
しかさん
そうですよね!
確かに自分に合った物を選んでくれてると思います!
ただ3000円だと何か他に買えてしまう金額だなぁとか思ったりもして…笑😱
いかに自身が小さいかが分かりました。
反省です…😭
返信ありがとうございました😊- 7月6日

ゆま
プレゼントって選ぶ方が楽しくないですか?🤗✨
私はいつも買いすぎてしまいそうになるので、これではお返しが大変かもしれない…(余計なお世話かもですがw)、ていうか引かれるかも…と、頑張って抑えます😂
自分が貰った出産祝いが3000円のイオンで買ったセットでも買ってきてくれたのが嬉しかったですよ!私も値段は調べます!
その二家族さんたちも、値段をあまり深く考えなかったんじゃないですかね?単に「これあげよう!」って感じで😁
-
しかさん
選ぶの楽しいですよね😍
確かに気持ちを優先してくれたのだと思ったら、自分の考えが恥ずかしくなりました…
反省ですね😖
返信ありがとうございました😊- 7月6日

わんこ
3000円なら全然気にしないですね😅
1万以上いくと、阿?って思うので言っちゃいますね🤣
-
しかさん
そうなんですね😖
3000円だと何か他に買えてしまうなぁと思ってしまい…
でもそう考えてしまう事が小さいなぁと。反省です😭
返信ありがとうございました😊- 7月6日
しかさん
返信ありがとうございます😊
共感いただける方がいてよかった😭
私も♡さんと同じ体験をしたのなら、やっぱりモヤモヤ思ってしまうと思います!