![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
諫早市在住の未就園児の親です。子供同士で遊べる場所を探していますが、公園は暑くて、支援センターやこどもの城は予約制で行きづらいです。他の子供と遊ばせる場所を知りたいです。
長崎県諫早市にお住まいで、お子さんがまだ園に通っていない方🙋
昼間はどちらで遊ばせていますか?
支援センターやこどもの城は再開したものの予約制になったので、今までのように空いた時間にふらっと行くこともできず、、、
かと言って公園は暑すぎるし日焼けも気になる、、、
子供が他の子に興味を持ち始めたので、子供同士で遊べる場に連れて行きたいのですが、良い所ありませんかねー?
兄弟やママ友が居ればこんな時は遊ばせたりできるのになぁ(;_;)と毎日のように考えています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
諫早在住です🙋♀️
諫早は、まだどこも予約制ですもんね~💦
家は
①事前に予約の場合→諫早の支援センター、こどもの城、幼稚園の園庭開放、
②ふらっと行きたい時→東長崎の支援センター
に行っています😊
あとコロナが流行ってからは行ってないですが、干拓の里も予約なしで行けると思います🤔
長崎市の支援センターは予約制ではないので、気軽に行けますよ~!諫早のお住いの場所によっては移動に時間がかかるかもしれませんが💦ちなみに利用料金は100円、土曜日も開いてます😆
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
諌早市です🎈
うちは晴れの日はほぼほぼ毎日朝から公園です、、
暑いから行きたくないんですけど🤣
上の子が行きたいって言うので渋々😂笑
私が苦手なこともあり支援センターなどは腰が重く全く行けてません。。🙃
そして周りの子はみんな保育園とかに行ってるから😭
諌早市も暑い日とかに遊べる施設がもっと増えてくれたらいいのになーと毎日考えてます。
コロナが流行る前に何度も行きましたがオムランドおすすめです!✌️
諫早からだったら意外と近いので🥰🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも最近は毎日公園です。
支援センター、ちょっと行きにくいですよね💦
半屋外でミストシャワーが出る場所とか欲しいですよね😁
おむらんど、気になっていました。コロナが流行する前に行っておけば良かった、、、!- 7月26日
-
mame
本当ますとシャワーとか噴水とかあれば最高ですよね!⛲️
雨ばっかで公園も行けないし😭
これからは暑すぎて遊具にさわれなくなりますよ。。😭
先週おむらんどに久しぶりに行ってきました!
いまは人数制限と入る前に体温チェックがあるので安心でした🥺🤙
午前と午後に分けてあるみたいで電話で予約☎️しなくちゃいけないけど当日も空いてればOKでしたよ!
職員さんもガッツリ話しかけてくる感じではないし、他の家族も個人プレイなので行きやすいです🥺👍- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
熱くて遊具に触れない、、、!盲点でした😭💦
当日でも良いのは助かりますね!
今近くでコロナが流行っているので、念の為落ち着いた頃に行ってみようと思います😄✨- 7月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
長崎の支援センターも利用出来るんですね!初めて知りました😲
園庭開放って具体的に何かしたりするんですかね?
まだ行った事が無いのですが、行きたい園の雰囲気なども見れそうで良いですね!