
旦那さんに育児の愚痴をどこまで話すべきか悩んでいます。育児中の時間が長いのに、他に何を話せば良いのか分かりません。皆さんは旦那さんとどんな話をしていますか。
旦那さんに育児の愚痴などどこまで話しますか?
旦那に
帰ってきて疲れているのに愚痴ばかり聞きたくない。
子育ての話しかないのか。
など散々言われます。
ですが、友だちと遊んだ話をするのもなんか違う気がするし、育休中で子育てをしている時間の方が長いのに、子育て以外の話ってなにがあるんですかね??
今日は、子供が保育園で◯◯をしてきた。
みたいな話は皆さん旦那さんにはしませんか?
皆さん旦那さんとなにを話しますか??
- ゆゆゆ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳, 10歳)

退会ユーザー
愚痴も言いますし、保育園の話や子どもの話もしますよー!

TOMAま
ママ友と話したこと、今日子供がどうだった、こんなことが大変だったイライラした、ニュースでみたこと、義実家の愚痴などなど全部話してます💦

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
めちゃくちゃ愚痴ります。
ただし、たまーにです。
なので、私が愚痴り始めると、だらんとしていた主人が姿勢を改めて聞く姿勢を取ってくれるのでそれがすごく嬉しいです。
あとはママ友と話して楽しかったこととか。ワイドショー的なこととか。
愚痴はたまにが効果的です(*^^*)

ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
まとめてお返事で失礼します^^
愚痴やっぱりいいますよね、
わたしも毎日愚痴があるわけではないし、たまーにしか愚痴りません🤣
だけど、疲れてるのに聞きたくないとか言われるとなんだかなあ。って感じで思えてきて、、、
こっちはあなたの話聞いてるのに、、、って。
コメント