
専業主婦からパートになり、家事を手伝う約束が守られず、子供の保育園も私の休みに合わせず。パートと社員の違いで悩んでいます。
愚痴になります😭長いです‼️
パートですが7月から働く事になりました‼️
専業主婦だから今まで家の事全てやってきましたが、仕事したら手伝うと言う言葉信じ全てやってきました…お風呂のみ入れてくれましたが(着替えは私でした)、いざ働くとお風呂の後の着替えしかしてくれません😢パジャマの用意はお風呂の片付けは私です💦平日休みが多いのですが、私は仕事なので保育園に預けています。私が休みの日は子供も休みです。それもおかしいですが、自分も休みの日でも預けたらいいやん!て言います。おかしいです‼️
パートと社員の違いとか言われます😖
- のんびり(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お仕事お疲れ様です!
ほんっとに男の言うことって
信用ないですよね💦💦
我が家も手伝う手伝う詐欺に
何度もあってますが
もう今は期待するだけ無駄だと
諦め、本当に腹立つ時や
時間がないときは旦那の
食器洗いや洗濯は放置で
大人は自分でやって下さい。
ということに勝手にしてます。
パートでも社員でも
働いていることに変わりは
ないです!パートでも
責任のある仕事をされてる方も
いますから!!
のんびりさんもたまには
お休みの時、お子様を登園させて
気分転換して下さい!!
私は保育士してますが
お休みの時の登園、全然ありだと
思ってます👍母にも気分転換は
本当に大事ですからね!!
のんびり
暖かいお言葉ありがとうございます😭
仕事始めたばかりで色々覚えるの大変で💦
余裕ない時は旦那のはほったらかしにしとこうと思います🥺余裕ないんやなとか心配してくれるなんて期待もしません😅
はじめてのママリ🔰
大人になってから色々覚えるのって
本当に疲れますよね😢😢
それに加えて
大きい赤ちゃん(旦那)の世話
なんてやってられるか〜🤯
てなって当たり前です(笑)
むしろ、仕事をして
家計の収入を助けてるのだから
感謝してほしいですよね!
もうお子様を第一に
ストレスフリーでやって
行きましょう!!!
のんびり
そうします🥺
ありがとうございます😭