
批判はいりません!お願い致します。うちの子3歳半、私の親には会いたい…
批判はいりません!お願い致します。
うちの子3歳半、私の親には会いたい会いたい言います。
○○(私の地元の名前)のおじいちゃんおばあちゃんに会いたいよ!!帰りたい!ってグズグズいいます。
私は嬉しいですが、旦那側の親に会いたいとは言いません。笑
で、旦那は○○(旦那の地元の名前)のじいじばあばは?っていつも聞いててw
私は実両親義理両親共に好きで感謝しています。
でも違いと言ったら、
私の両親は孫のお祝いごといつも祝ってくれてお祝いくれたり会う度にお菓子やおもちゃを買ってくれます。笑 可愛がってもくれていて感謝です。
義理実家は言うほど可愛くないのかなー?となんか感じる時がある。一切何も買ってくれない。お祝い事もしてもらったこともないしおもちゃなど買ってもらったことはありません。
やっぱり子供も3歳半くらいになると色々分かってくるんですかね??子供って素直なのでこれから成長していったら何か言いそうで怖いです笑
- れいな(3歳6ヶ月)
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私自身ですが、母方の祖母は優しくて色々お祝いしてくれる。
父方の祖母は怖いしお祝いしてくれるけどしてやった感満載。
母が色々苛められているのも見てきたので、高校生くらいからはよく父方の祖母にチクチク言い返してましたよ。
祖母も、血の繋がった孫の私には何も言えず笑
孫がなんか言う分には、大丈夫だと思いますよ(*^^*)

れんーとまま♡
うちの子も、旦那の実家に
遊びに行きたいとはいいません😭
旦那の実家には、年数回。
うちの実家には、週2とか1で行ってるので、それもあるかなーって😅
まあ、旦那も自分の実家に連れていきたがらないし
いいかなーなんて思っていますが、、
今のところ上の子は、特になにも言ってませんが、
もっともっといろいろ分かるようになってきたら、好きとか嫌いとかいいはじめちゃうのかなって…笑
今のところは心配ないですが、子供って正直ですもんね😭💦
-
れいな
そうなんです😂
正直なんで言ってしまいそうで😂
お親が言ってるなんて思われたくないし🤣🤣- 7月5日

❤︎り❤︎え❤︎
息子も私よりばぁちゃん(私の実母)派です。いくと帰りたがりません٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
私の実家は車で10分の同市内で行き来は楽に出来、私より都合良く遊べるから良いんだと思います。
旦那の実家は車で2時間強の県外で、孫は好きですが母より都合良い相手ではないです。
-
れいな
うちはとちらも遠方で同じくらいです!!
まぁ距離もあるかと思いますが、、差がありすぎてまぁ確かに、うーんという時もあるんですけどね😅- 7月6日
-
❤︎り❤︎え❤︎
同じようにされると実親と義両親のお礼への気持ちは違うと思います。
実親は楽に出来るけど、義両親は気を遣いませんか?
なかったらなかったで悶々とするけど、あったらあったで面倒。
同じジジババでもお子さんとの相性だと思います。息子は祖父(私の父)より叔父(母の姉の旦那)の方に懐きます。- 7月6日

haha⋆*
子供は賢いから色々と分かってきますよね😊🙌🏻
お菓子やオモチャを貰えるおじいちゃん、おばあちゃんの事は大好きです♡
やっぱり差は出てくると思います\( ˆ ˆ )/
-
れいな
ですよね~
もうだんだん分かってきてるので、、
恐ろしいです笑- 7月6日
れいな
大丈夫ですかね?!笑
心配してます😂