※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パペットプーさん
子育て・グッズ

娘がトイレトレーニングに苦労しています。オムツを外すことに焦りを感じ、ストレスを抱えています。他の方の経験やアドバイスを求めています。

3歳7ヶ月になる娘のトイレについて…。
保育園でトイトレを始め、おもらしをしつつも保育園ではトイレに行くようになりました。4月から幼稚園に行くようになり、お漏らしの回数も増えました。車の中や家でもおもらしで、時間でトイレに誘導するものの絶対に行かないと泣き叫ぶくらいの拒否でした。お互いのストレスを考えて家に帰る前にはオムツ(トレーニング用にしたり、普通のだったりします)に変えるようにしたら、娘が泣くことはなくなりました。トイレに行きやすいよう、いろんなキャラクターでトイレを飾ったり、ご褒美シール、絵本…色々試しましたが、今もオムツがはずれません。
よく、「覚悟を決めて完全にオムツを外してみなきゃ!」とネットで見るのですが、やってみても一向にお漏らしの回数は減らず、ソファやジュニアシートを毎日洗濯するのにストレスを感じるばかりでやめました。親が焦るのもよくないとのことで娘のペースで進めようと思い、今ではお風呂前のトイレは習慣付いた感じです。
私自身、焦っているつもりはないのですが、このままでいいのだろうかと悩むことがあります。これらのことは普通なことなのでしょうか?皆さんはどのようにオムツを外してきたのでしょうか?特に核家族の共働きの方の意見が聞きたいと思っています。

コメント

リリーシャルロット

ママによって考え方も様々ですので、ママがソファやシートが汚れてストレスを感じるのでしたらオムツでも良いと思います。
私の知り合いは、仕事柄頻繁にトイレに連れて行けないから。と本人が、パンツにする!と言う時までオムツでした。(4歳と1日)
幼稚園で数回お漏らしはあったけど、家でお漏らしをする事も無く、ちゃんとトイレに行きますよ。

子供にも子供の都合があるのだろう。いつかは外れるのだから。と思うのも、一つの考え方だと思います。

バナナ

息子はトイレトレーニングを2歳半から始まり なかなか進まなかったですが3歳9か月に入って急に一気にできるようになりました。
子供なりのタイミングがあるかも知りません!
様子を見ていいと思います^ - ^

アバ

うちは私自身がマイペースなので いずれ外れるときが来るだろう と無理には進めてきませんでした。

真剣にトイトレするようになったのは3歳になり保育園に通うようになってからです。
保育士さんたちに協力してもらい、夏までを目標にしてきましたが、先月くらいから自宅でもパンツで過ごせるようになり、最近では自分で トイレ行く! と一人でトイレに行ってくれるようになりました!いつもトイレから パパー!ママー!おしっこできたよー! と報告してくれます。笑

まだ寝るときだけはおむつを履かせていますが、私としては大進歩だと思っていますし、すごいなぁ、成長したなぁとしみじみしている所です😢👏

なので、私が何かしたというよりも、保育士の方と息子自身が頑張った結果だと思っているので、もし幼稚園で協力してくれるようなら甘えてみるのも一つの手かなと。苦笑

他力本願過ぎますかね😅