※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mさん✩
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんの耳から臭いと耳垂れが出ています。中耳炎かどうか心配で、小児科と耳鼻科どちらに連れて行けばいいか迷っています。耳鼻科は診てくれるか不安です。

生後1ヶ月の子供なんですが、昨日の夜左の耳から大量の耳くそ(奥から掘り出したとかじゃなく耳の穴から出てたのと穴の入口にありました)が出て臭い。羊水が溜まってたからかなーと思ったんですが、今日の朝授乳しているとめちゃくちゃ臭い!何かと思って顔を近づけたら昨日とは反対の右耳が臭く見てみたら耳の穴の周りにベターっと耳垂れ?が付いててティッシュで優しく拭ってみたら黄色くて耳の中をライトで照らして見てみたらベターっとなってるっぽいです。これは中耳炎ですかね🤔
私自身中耳炎になった記憶がなく、上の子も中耳炎になった事がないので耳垂れがどんなのかよく分からなくて😭

生後1ヶ月でも中耳炎ってなる物ですか😭?
こういう場合は小児科と耳鼻科どちらに連れて行けばいいと思いますか(´._.`)?
耳鼻科は生後1ヶ月の小さい子でも診てくれるのでしょうか🤔家の近くには小児耳鼻が無さそうです😭
ちなみに機嫌も悪くなく熱もないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも生後1ヶ月の時
黄色い耳垂れ垂れてきて病院行きました😅
確か1番皮脂とか多い時期で
耳の中も汚れがすごくなるって言われました!
うちも真っ黒になった羊水とかも出てきました(笑)
最初、小児科に行って
汚れてるよと言われてカメラ入れて綿棒で耳掃除してもらいました😊
その後は耳鼻科で定期的にやってもらってます💡

  • mさん✩

    mさん✩

    皮脂からの汚れですか💡
    上の子の時真っ黒い耳くそ出てきた事ありました😂びっくりしますよね😂

    カメラで見てくれる小児科いいですね😳様子見てみてもし行くとしたら小児科で良さそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♂️
    ちなみに耳掃除で綺麗にして貰ったら特に薬とかは出なかったですか🥺?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、びっくりしました😂

    お薬は出なかったです☺️!
    それに、一回掃除してもらったらそれ以降垂れてくることはありませんでした✨
    すごい奥の方を掃除したのではなくて
    綿棒の先が全部隠れるくらいの深さでした😅

    • 7月5日
  • mさん✩

    mさん✩

    そうだったんですね😳
    昨日自分で耳のベタっとしてるっぽい所綿棒で拭ってみたら今日は臭いも耳垂れも無いです🥺

    とっても参考になりました😭ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 7月6日
nico

脂漏性湿疹だと思います💦
うちの子もなりましたが特に受診せず自然と治っていきましたよ!

  • mさん✩

    mさん✩

    脂漏性湿疹調べてみました😭
    ありがとうございます🙇‍♂️
    少し様子見てみることにします😳

    • 7月5日
こここ

パパがママ、どちらか耳垢がしっとりしていませんか??

親の遺伝らしく、
赤ちゃんも耳垢しっとりタイプであれば定期的に耳鼻科でお掃除してもらった方がいいらしいです!
先日保健師さんがきた時にそんなことを言ってました!

  • mさん✩

    mさん✩

    私も主人もカサカサ耳なんですよね😭祖父母からの隔世遺伝とかもあるんですかね🤔祖父母の耳の中の事情知らないけど…(笑)

    もう少し大きくなったら耳掃除しに耳鼻科に通い出そうと思います😳ありがとうございます😭

    • 7月5日