

ます
こんにちは。
友達からの情報ですが、
『BF はその月齢の子全てが食べられるように作られている』
とのことで、早い子はその月齢(例えば12ヶ月)になる前から12ヶ月のBF 食べられる子もいるそうです。完全に親判断ですが。
使われている食材が問題ないなら試してみるのもアリかもですよ??
私も自分で作る離乳食の参考にするために来月、9ヶ月のを買ってみるつもりです。

はじめてのママリ🔰
11ヶ月の時は12ヶ月のあげてました!
きちんとモグモグ出来てるので良いかなっと。
ベビーフードは12ヶ月のもドロっとですよ。
普段、ピーマンとか噛みちぎって食べれるのでベビーフードの固さや大きさとはギャップがあります。🤣
が、文句言わず完食する我が子。
ベビーフードの時は、食感や栄養面の足しにミックスベジタブルとか使ってます!
コメント