※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

日赤の病院での検診や出産は、コロナ感染症などで心配ですか? ご意見をお聞かせください。

今の時期、日赤のような色んな科がある
病院で検診、出産って大丈夫なんですかね?
コロナとか感染症とか心配で。
ご意見ください🙇‍♀️

コメント

じゃむ

不安で仕方ないタイプの方なら避けた方がいいかと思います。
あとは、都内だったら避けたいかな?とも思いますかね🙄
わたしは地方で、秋に総合病院で産みますよ😊
今も検診は総合病院に定期的に通ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    地方なので大丈夫なのかな?
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
  • じゃむ

    じゃむ


    ちなみに、うちの総合病院はこのままいくと今のところ面会一切禁止です😲!
    旦那も、子どもも、母親も!
    退院するまで新生児と対面させてあげることはできないようです😂
    個人の産婦人科とかならそこまでではないのかな、、、?
    もし、立ち合いやら面会やらも希望するならその辺も考慮してみるといいかもしれないです☺️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会禁止ですよね😢
    しっかり考えたいと思います!
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月5日
ゆう

どこもしっかり対策はしていると思いますが、どこにいてもリスクはあると思います。どうしても心配なら病院を変えるとか…大丈夫かどうかは誰にもわからないと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😱
    赤ちゃんはお腹で
    どんどん大きくなるので
    悩んでても仕方ないですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
ʕ•ᴥ•ʔ

地元の日赤はコロナ感染者いるって
聞きましたが、大きい病院は
どこも心配しますよね😭
だけど今の時期、産婦人科でもどこでも安心はできませんよね💦
病院側も対策など十分にしてるでしょうし、あまり気になさらず!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にし始めたらキリがないですね笑
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
🍑🍒

コロナ指定病院とかであればやや気になるけど、日赤のような大きい病院なら、消毒液ももちろん完備だし、広いのでむしろ気にならない部分もありますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にし過ぎたらダメですね😂
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    でも、妊娠中で、コロナも治る気配ないし気になりますよね。
    お気持ちはわかります。
    私も初期の頃ホントはやり始めたので、過敏でした😅

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    早く治ってくれたらって思います。
    考えちゃいますよね😱

    • 7月5日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    ほんと、出産後前回ナーバスな時もあって、主人とか親の面会に救われてたので、面会だめとかもきついです😥
    お互い気をつけましょーねー。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産なので面会禁止は不安です。
    頑張りましょう💪

    • 7月5日
ミッフィー

大きい病院はいろんな菌がウヨウヨしてそうで怖いので、今回は個人の産婦人科にしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    すごい悩ましいです😰
    ありがとうございます!

    • 7月5日
ぷに

私の場合は気になるので、避けました。
近くの病院がコロナ受け入れ先だったので。
ただ、健診してるうちにハイリスクになるとどうしても総合病院に転院って事もあるので、そこは仕方ないのかなと思います😅
あと私は病院が苦手なので、少しでも落ち着ける内装の産院にしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね😱
    私も病院苦手です!!
    落ち着けるってゆう点は大事ですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月5日