
コメント

わに
うちの娘も1ヶ月過ぎた頃から、夜は22時頃に寝て、授乳はきっかり2時間おき。飲んだらすぐ寝る。
逆に昼は飲んでも普通に起きてる。という感じになりました。
今は生後56日目ですが、夜の最初の授乳までは4時間寝て、その後は3時間後に変わってきました。
リズムできてきたのかなぁと私も思ってます
いつ崩れるかわかりませんけどね💦

ゆりたか
うちの息子は、生後61日目で母乳よりの混合です。
昼間は1時間おきから、2時間半くらいの間隔で、ほとんど起きてます。
お昼寝は、細々寝て、合計で3.4時間くらいです。
夜は22、23時頃から3時くらいまでまとめて寝るようになりました。
夜は授乳した後、すんなり寝てくれます。
気づいたら、夜は楽なりました。
-
ぱるるんぱ
夜寝てくれると楽ですよね!うちも4時間5時間寝るようになるかな〜
昼夜のリズムができてるんですよねきっと!- 6月25日
ぱるるんぱ
おお!うちと一緒だったんですね!
夜4時間も寝てくれたらすごく助かりますね!
いつ崩れるか、ドキドキですよね(^^;;