療育では、体操や絵本、給食、プール、散歩、雨の日は粘土遊びなどを行っています。発語ゼロで不安を感じています。
3.4歳のお子さんで療育に通われている方にお聞きします。
療育ではどのような事をやっていますか?
うちは、毎日
・体操
・絵本
・給食
があり、
今の時期はほとんどプールに入っていて、週一で散歩や園庭遊びです。
雨の日は
・粘土遊び
・小麦粉遊び
・楽器遊び
などです。
STも週一で40分ありますが、シャボン玉やお絵かき、スタンプを押して遊んでいるだけです。
知育的なことはほとんどやっておらず、これで本当に成長するのか不安です。
ちなみにうちは、もうすぐ3歳4ヶ月ですが発語ゼロ、理解もほとんどできず、落ち着きがありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
かあちゃん
息子が自閉症スペクトラムで月一で療育通っています。
朝の会
体操
音楽に合わせて行進
お昼
午後は部屋でおもちゃ遊び
午前中はお絵かきとか制作たまに散歩や運動遊びですね
そのうちプールもやるかなって感じです
すごく成長した感はないけど、朝の会少しの間イスに座れるようになったなとかは思いました。
ままん
療育に4歳娘が幼稚園と併用で2歳から通ってます!
登園
かばんから自分で自分のものをだししまう。
お帳面にシール張り
自由遊び
トイレ
お茶飲み休憩
朝の集まりお名前確認
リトミック体操
その日の課題
(平均台、スイミング、徒競走、など身体を動かす活動。狙いは体幹を鍛える、姿勢よく順番をまつ。お友達と協力してできるか。
制作はさみをつかう、のりではる、絵を書く、粘土、スライムづくりなど。狙いは手先を鍛えたり、集中力を鍛える。
お散歩。狙いは最後までお友達、先生と手をつないで歩くことができるか。安全確認をしながら安全確認を身につける。近くの公園で自由遊びをして公園でも順番待ちできるか等をみてます。)
片付け
手洗い、トイレ
給食。はみがき
絵本
最後のご挨拶の歌
という流れを6人〜8人程の子供たち集団でして先生は2人入ってます。
療育でま活動全てに狙いがあります。先生たちは常々に注意したり、改善工夫を見つけ出し補助してくれています。
流れはこのような感じです🙂
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただき、ありがとうございます🙏
そうですよね、それぞれ目的はありますよね!- 7月7日
mii◡̈♥︎
長男が私立幼稚園に行きながら、月1で療育(個別療育45分)も通ってます。
3歳半から療育スタートしましたが、最初の方は木製の図形パズル、折り紙、ちぎり絵作り、ぬりえ、磁石の魚釣り、ペットボトルの簡易ボーリング、プラスチックラケットで風船ラリー、お買い物ごっこ...などをランダムにやっていたようです。
4歳を過ぎた最近では、箱の中身はなんだろな?のように、最初に目で色々な形の積み木を見て触らせ(ハート、星、人型、月、犬、猫、丸三角四角など)箱の左右から手を入れて心理士がランダムに選んだ積み木を見えないように入れて、手の感覚だけで中身の積み木の形を答えると言うものをやったり、ラミネート加工されている平仮名の上を水性マジックでなぞって、心理士がまたそれを消して再度なぞって...と平仮名の練習をしたり、「カゴの中にりんごが5個ありました、クマさんがりんごを2個食べてしまいました。カゴの中にりんごは何個残っているかな?」とクマやりんごなどの絵カードを使って簡単な足し算や引き算みたいな練習をしていました( ^ω^ )
元々の能力や得意不得意の分野が違うので当たり前ですが、同じ施設の療育に通っている息子のお友達がいますが、同い年ですが療育内容は全然違いました。(ママさんから実際に聞きました)
因みに個別療育がスタートする前に同じ施設で行っている月2回の小集団の親子教室?療育?にたまたま空きが出て、4回だけ参加させて頂きましたが、そちらは自由遊び→朝のご挨拶→お歌→体を使った遊びと体操→水分休憩→感覚遊び(あずきや色々な大きさの豆を砂場のように大量に広げて、掴んだり踏んだりして遊んだり、ちぎり絵を作ったりと毎回内容は変わる)→水分休憩→手遊び歌や紙芝居→お帰りのご挨拶と言う流れを1時間45分の間にしていました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちも月一で行われている内容がやりたいです😂
やはり施設によって内容は違ってくるのですね💦- 7月7日
-
mii◡̈♥︎
施設によってや、個別か集団かによっても内容に違いはあると思いますが、1番はその子その子の能力や、発達状況によって内容は変わると思います。(実際にウチの息子は現在は↑上記のような療育内容ですが、同じ施設に通う息子のお友達は、誕生日は1ヶ月違いですが、現在はシャボン玉、ボール転がし、塗り絵、型はめ、お買い物ごっこ、絵カードでグループ分類【ナス、ニンジン、ピーマン、お菓子の中でどれが同じ仲間で、どれが仲間はずれか?】などをやっているようです)
因みにそのお友達も3歳半頃までは物事の理解は低く、意思疎通もあまり出来ていないような感じで、意味のわからない宇宙語?奇声?はあれど、単語も親にしかわからないような発音不明瞭な物が数個しかなかったですが、今現在は物事の理解はまだ低めですが、言語面は拙いながらも三語文を話すようになりましたよ( ^ω^ )
通える範囲で療育を行っている施設が他にもあるようでしたら、他の所にも見学など行かれてみてもいいと思いますよ!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
そうですね😊他の所も調べてみたいと思います✨✨- 7月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちと似たような感じですね😊